
コメント

とまと
母乳で、最近夜は3時間か4時間おきです。辛い…
19時までにお風呂、寝るのは結局22時~23時の間、朝として起きるのは7時~8時です。
(離乳食はまだ初めてないです)

スポンジ
母乳育児です、うちはその頃はまだ全然でした。
生活リズムが整ったのは3回食になってからです😅
朝は毎日だいたい7時くらいに起きてますがいつ寝始めるかわからずで🤣
2時間では起きませんでしたがまた夜中に2回は授乳してましたよ😌
3回食でよく食べるようになってからは起きる回数減りました!
安心してたら寝返りと共に布団から落ちるようになって私の起きる回数は激増しました😵
-
たぬ
3回食になってからリズム整ったんですね!!!
期待します…🥺💓
寝返りで落ちちゃうのは心配ですね😨- 11月26日

はじめてのママリ🔰
全然生活リズムが整わなくて悩んでますー😞💦
一応7時に起きて9時から10時の間に離乳食と決めているのですが…
うちも母乳ですが、まだ夜中に何度か起きるし、7時に起きてから夫を会社に送迎する1時間の間に朝寝をしてくれる時もあればしない時もあり…
朝寝と昼寝の時間もある程度決めてあげたいのに😭
-
たぬ
整わないですよね?!
離乳食のあとお散歩とか、やることは決まっていても時間まではなかなか定まらなくて🥺
いつ寝だすかいつ起きるかもわからないですよね〜…- 11月26日

かな
なかなか寝れないのは辛いですよね😭
私のところは大体って感じです!
母乳育児です😊
7〜8時の間に起きて授乳
10〜11時ごろ離乳食+授乳
13〜14時ごろ授乳
16〜17時ごろ離乳食+授乳
18時ごろお風呂、お茶
19〜20時ごろ授乳
20〜21時ごろ寝かしつけ
3時ごろ起きて授乳
という感じです。
最近まで夜中も2、3時間起きの授乳で保健師さんに相談したところ、今の時期寒さから眠りが浅いときに起きてしまうんだとか。安心するためにおっぱいを欲しがることもあるそうです!
敷パットを温かいものに変えたら6時間くらい続けて寝てくれるようになりました😊
-
たぬ
大体そんな感じなんですね!!!
参考にさせてもらいます❣️
寒くて起きちゃうんですねー?!知らなかったです!!!
6時間も寝てくれて羨ましいです🥺❤️
ちょっと、試してみます❣️- 11月26日

はな
母乳ですが寝る前にミルクあげることもあります!
朝は7.8時に起床。
離乳食の時間は決まってません😂機嫌がよくて、私に余裕があるときにあげてるので朝だったり夕方だったり。。
お風呂は19時、就寝は20時頃です。
夜中も基本3時間ですが日によっては1.2時間で授乳してます😂😂
-
たぬ
なかなか定まらないですよね😭
うちも1.2時間で起きてくるときに毎回授乳して寝かしつけてしまいます😭
よくないんですかね〜。。- 11月26日
たぬ
最近ってことは今まではまとめて寝てくれてたんですかね?🥺
すごいです…🥺💓