※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中自己肯定感がだたさがりで何事も私なんか。となってしまいます。妊娠中自己肯定感あげるにはどうしたらいいですか

妊娠中自己肯定感がだたさがりで何事も私なんか。となってしまいます。妊娠中自己肯定感あげるにはどうしたらいいですか

コメント

Naaa

とにかく産まれてくる子供のこと考えて、メンタル整えていた気がします😂😂

はじめてのママリ🔰

妊娠、出産できるのは女だけ。男はどう頑張っても無理!
この子を守れるのは私だけ。この子は私だけを頼りにして生きている。
子供は社会の宝。未来の宝。私は宝をお腹に育てているんだって思えばいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

私は今臨月ですが妊娠期間中ずっと情緒不安定で
そうやって私なんかってなっちゃう時期ありました!!
私なんか、って思っちゃう原因(何に対してそう思うのか)にも寄りますが
まず、こうやって考えちゃうのは妊娠中でホルモンバランスのせいだ😅って認めてあげることが大事だと思いますよ!
私も情緒不安定ひどすぎて妊娠中ママリで質問したことありますが皆さん経験あるみたいです!
だからこうなっちゃうのは私だけじゃないんだなぁ、しょうがないことなんだなぁ、って認めてあげるだけでも楽になれた気がします😊
あとは旦那さんにもたくさん甘えてください!
旦那さんには、妊娠中ってホルモンバランスのせいで情緒不安定になりがちみたい、って話を事前にしておいて
悲しくなったりネガティブになったら、旦那さんに泣きついて良いと思います⤴️
私も旦那に何回も泣きついて甘えまくりでした!

ゆきち

どうせダメになる、てずっと思ってしまってます😓
今まで不妊治療してて散々ダメになってたんだから、今回も出産までいけるわけないよね。とか未だに思ってます。。

自分を信じてないし、大丈夫だって自信もないし、「私なんかが母になれるわけない」とか全然ダメ人間になってます😭

でもお腹の赤ちゃんはモゾモゾ動いていて生きているんだなぁ、と感じています🥺
自分を信じられなくても赤ちゃんは信じよう、と胎動を感じてからは思うようになりました。

今15週との事ですので、もうすぐ胎動を感じるようになると思います☺️
そしたら何かが少しだけでもら変わってくるかもしれませんよ。