![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2ヶ月ですが完母で基本6回で多くて7回です!
昼間は勝手に寝てくれます☺️
![ルイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルイ
160を6回です!
完ミです!
寝かしつけは抱っこか、上の子や家事で手が離せない時はおしゃぶりでセルフで寝ます😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
おしゃぶり癖になっちゃうかなーとまだ購入検討中です🥺
確かに上の子いると手離せない時ありますよね😵- 11月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
完母で6〜7回かなぁ…多分(^◇^;)
昼寝させようとかは特に思ってないので、勝手に寝た時が昼寝となります(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど😳そんな考え方もあるんですね!!
うちは授乳して少し経つとぐずぐずいうので寝かしつける感じですが少しずつ見守ってみようと思います😊- 11月26日
-
ままり
昼夜の区別もはっきりしてるので本人任せで、寝かせる時も抱っこしたりもせず…笑
泣かせっぱなしで気づいたら寝てますw- 11月26日
-
はじめてのママリ
すごい😳私にはなかった考え方で参考になります🙏
あんまり泣かれると心が折れてしまって(笑)
でもずっと抱っこってのもなーと思ってるので少しずつ見守る時間を長くして見ようと思います😂- 11月26日
-
ままり
心折れますよね(^◇^;)
泣いてたら泣き顔観察します(笑)
わー、口の中こんなんなのかーとかw- 11月26日
-
はじめてのママリ
親だったら誰でも心折れますよね(笑)
心に余裕があって見習いたいです🥺- 11月26日
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
2ヶ月ですがほぼ母乳で1日1回だけミルク160で回数は計7〜8回です🤱
日中の寝かしつけは抱っこです〜おろせたらラッキーくらいな感覚です😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも抱っこです😭毎日おつかれさまです😭- 11月26日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
完母で7回ぐらいです!
昼寝は指しゃぶりで勝手に寝たり、ぐずぐずしてたら抱っこで寝かせたり色々です☆
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど😳あと数日で3ヶ月なんですが、そろそろ指しゃぶりして寝てくれるかなーなんて願ってます(笑)- 11月26日
-
あき
うちは3ヶ月入ったくらいから指を見つけて、それからセルフねんねです笑
常に指しゃぶってます😃- 11月26日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!じゃあそろそろかもです😳💓
上のお子さんが騒いだりしてと起きないで寝てくれますか??🥺- 11月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母で7~10回です。
昼寝はあんまりしないです😅
寝る時は抱っこしてそのまま寝落ちが多いです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですね😳
起きててもご機嫌ならいいですよね😵- 11月26日
![🧸🤍🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🤍🤍
完ミで1日6回です!
お昼寝はおしゃぶりさせて勝手に寝てくれる時もあれば、グズグズしてだっこして寝かせる時もあります😌
-
🧸🤍🤍
1日160を6回です💦
- 11月26日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥰!
寝かしつけは色々ですよね!
勝手に寝てくれる日を夢見てます(笑)- 11月26日
![HARUTO&KOHARUmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARUTO&KOHARUmama
3ヶ月になったばかり、完母で6〜8回です☺️
お昼寝の寝かしつけは、基本的にはセルフねんねです😊
お昼に授乳した後、上の子のお世話のために、ベットやバウンサーで待っててもらうと勝手に寝てます🤗寝なくてぐずり始めたら、オムツ見て再度授乳して、それでも寝ないときは座ったまま抱っこして背中トントンかゆらゆらしてたら寝ます😴
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
セルフねんね😳
だいたいどのくらい寝てくれますか??
座ったまま抱っこしても寝てくれるんですね!うちは立ってスクワットしないと中々手強いです😭😭- 11月27日
-
HARUTO&KOHARUmama
30分で起きる時もあれば、3時間寝てる時もあります🤣
バウンサーで寝ちゃったときは、上の子がお昼寝してから下の子もベットへ連れて行きます😊
ちなみに下の子は、おくるみで簡単に巻いてあげてます🤗
おくるみで巻くと、長めに寝てくれます🙌
上の子は立ったまま抱っこやスクワットして寝かせてましたが、体重が重くなってくるとキツイので、下の子は立たないで寝かせるようにしてます😖- 11月27日
-
はじめてのママリ
30分の時は授乳時間関係なくぐずったら飲ませる感じですか??😳
おくるみ試します🥺ありがとうございます!
すでにもう重くてきついです(笑)
癖になっちゃったんですかね💦- 11月28日
-
HARUTO&KOHARUmama
眠そうなら授乳せずに抱っこして寝かせてみますが、それでもグズるようなら授乳してみます😊完母なので時間に関係なく…オムツ変えても抱っこしてもグズグズするようなら、とりあえず飲ませよー的な感じにしてます🙌
娘にはおくるみが効果あるようで、夜もお風呂に入って授乳して、眠そうになったらおくるみで巻いてあげたら勝手に寝ます😊
寝るときの癖は、今ならまだ大丈夫だと思います👌遅くなると癖を取るのが大変になりそうな気がします💦- 11月30日
-
はじめてのママリ
なるほど😆ありがとうございます!
いい子ですね〜😳👏
うちは巻き方が悪いのか怒ります(笑)
今のうちに頑張ってみます😭😭- 12月1日
-
HARUTO&KOHARUmama
娘も嫌がるときは「んーっ😠」って言って出てこようとします☺️なので、顔を擦ったり、あくびをしたりしたタイミングで包んであげると良いかもしれないですね😴
たまに泣くときがあるので、その時は座って抱っこします😊もし横抱きで泣くようなら縦にしてみたり…絶対立たないぞ!って意を決して寝かせます🤣笑- 12月1日
-
はじめてのママリ
なるほど〜😳参考になります😆💓
最初のうちはギャン泣きかもですがせめて座って寝かしつけやってみようかなあ、、(笑)立つそしてスクワットが今までの鉄板だったんで手強いかもですが😭😭- 12月1日
-
HARUTO&KOHARUmama
スクワット辛いですよね😭
息子の時は、スクワットとその場で足踏み、家の中の廊下を歩く…色々やってました🤣笑
息子の時には、泣いたらすぐ抱っこ、寝るまで抱っこ…と一日中抱っこしてましたが、息子を優先的にしてあげるために、娘はオムツと授乳以外は泣いてもしばらく放置になってしまってたので、いつの間にかセルフネンネが出来る様になってました☺️- 12月1日
-
はじめてのママリ
今まさにそんな感じです😱(笑)
娘さん空気読んでくれてるんですね😆💓
うちは5学年離れてて上は保育園行ってるので日中下と2人きりなんで手離せないときがあんまりなくて抱っこしちゃってますね💦
久々の子育てで泣かれると焦ります(笑)- 12月2日
-
HARUTO&KOHARUmama
段々重くなってくるから、辛いですよね😭
私は泣き声が苦手だったので、割とすぐ抱っこしたり家事を放棄してずっと息子の側にいたりしてました🤣笑
5つ離れてるとお姉ちゃんもお手伝いとかしてくれそうですね🥰
日中、2人きりだと抱っこしちゃいますよね😖
うちは、息子を優先しないと息子がいじけたり、寂しそうな顔でこちらを見てたりするので、娘にはごめんねー待っててね〜と声をかけて放置になっちゃってます😭
それが結果的にセルフねんねになってくれたんです🤣- 12月2日
-
はじめてのママリ
辛いです😭(笑)
泣き声って何年経っても慣れないですよね😂
可愛がってくれますね😊
5歳になっても赤ちゃん返りはありますが😅
それは可愛すぎて息子さん優先しちゃいますね🤣💓
結果オーライすぎて最高ですね👏👏- 12月3日
-
HARUTO&KOHARUmama
泣き声は慣れませんよね😭
赤ちゃん返りは、年齢が大きくてもあるんですね💦うちも赤ちゃん返りひどいです😖
寂しそうな顔でこっちをみていると、優先しちゃますね🥲
娘はいるのを忘れてしまうぐらい泣かないので、いつか開花しそうで恐いです😂笑- 12月3日
-
はじめてのママリ
1番上の子の初めての試練ですね😆👍
2歳ですとまだまだママだいすきですもんね🥰🥰
そんな泣かないんですか!(笑)
うちはちょっとかまわないだけでふにゃふにゃ言い出すので羨ましいです😂- 12月3日
-
HARUTO&KOHARUmama
初試練で我慢ばかりのせいか、昨日はよく泣いて甘えんぼでした😖💦
全然泣かなくて、今朝も上の子とベランダであそんでいたら、ベビーベッドで寝てました😂
オムツと授乳以外は、基本放置で、上の子がテレビとかに夢中になったら下の子と遊んだりしてます😊- 12月4日
-
はじめてのママリ
可愛いですね🥰🥰
すごい😳助かりますね😆
上の子も下の子もママを独り占めできる時間があっていいですね😆💓- 12月4日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
授乳が終わって寝かせとくと自然と寝るんですか??😳
指しゃぶりとかして寝ます??
時間あったら教えてください🙏
はじめてのママリ
昼間はプレイジムに横にしてたら勝手に寝てくれます☺️お昼寝というより昼間ずっと寝てます😂
指しゃぶりはたまーにしてます!
夕方になると抱っこしてないとグズグズです😭
はじめてのママリ
すごいですね😳😳
うちはずっと抱っこで💦
プレイジム買おうかなって思います(笑)
はじめてのママリ
ずっと抱っこは辛いですね😭
プレイジムめっちゃ遊んでくれますよ☺️
1時間は1人で遊べるし遊びながら寝落ちしたりなくてはならないです✨
はじめてのママリ
おすすめあったら教えて欲しいです😫🙏💓
はじめてのママリ
fisherpriceのプレイジムです!
お下がりでもらったので同じのは売ってなさそうです💦
ボタンを押すとカバと鳥が回るんですが、それがお気に入りでニタニタ笑ってます🥰
はじめてのママリ
可愛いです〜😍さっそく調べてみます!
ご丁寧に写真ありがとうございます😭💓