
仕事しながら不妊治療をされている方への質問です。仕事の都合で人工授精や体外受精のタイミングが合わない場合、タイミング治療に切り替えることは一般的でしょうか?
仕事しながら人工授精もしくは体外受精されてる方、都合つかない月はタイミングに切り替えたりしてますか?
前周期で初めて人工授精をしました!
ちょうど土曜にあたり、主人も私も仕事が休みだったのでタイミングよかったです。
今周期もできれば人工授精したいのですが、ざっくり予想するに排卵が平日にあたりそうです😭
仕事休めそうにないので、タイミングに切り替える他ないのかな〜と悩んでいます😣
仕事しながら不妊治療されてる方は、やはりこんな感じですか?
毎月やりたい治療法をトライできるとは限らない感じでしょうか?🥺
- SB(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事しながら不妊治療してたときは、人工受精や体外受精を始めたときに上司に「不妊治療をしているので、急に休むことがあると思います」と事前に言ってました!
なので余程重要な出張などが無い限りは休めてました!💪
なので人工受精や体外受精の周期は途中でタイミングに切り替えたことはないです!
人工受精からタイミングならまだ諦めつきますが、体外受精の中止は金銭的に辛いかと思いますよ😂

mama
職場の上司や同僚(全員ではないが)には話してあるので、とりあえず急でも休むようにしてるので切り替えたりとかはないですね😅会社に他にも体外とかやってる人いますが、同じような感じですよ💡
なので、お伝えしていないならタイミングとかにするしかないですよね😵
-
SB
回答ありがとうございます🙇♀️
やはり、上司に伝えてるとやりやすいですよね🥺
考えてみます!- 11月26日

ママリ
よほどのことがない限り治療優先してました。わたしは会社に治療のことは言わずにいきましたが、休みは取りやすかったので。
治療お休みしたのは、海外出張の予定とかぶったときくらいです。
-
SB
回答ありがとうございます🙇♀️
人工授精や体外受精の日は終日お休みしてましたか?それとも、数時間のお休みで対応できましたか?- 11月26日
-
ママリ
そのときによりけりですが、採卵や移植の日でも、終わったあと仕事に戻ったときもあります😅
治療が長引くとなかなか難しいかもですが、私は幸いすぐに授かったので、周りに気づかれないまま終われました。- 11月26日
-
SB
うわー!リアルですね!私もきっと仕事に戻るんだろうな〜と思います😅
それ、いいですね!
私も言わずに始めてみて、長期戦になるようなら、その時上司に言う、そんな感じでやってみようと思います🥺- 11月26日

ママリ
基本的に治療優先ですね!
人工授精ならまだしも、体外受精は始めてしまったら仕事だからという理由でキャンセルできないですよ…
キャンセルするとお金と時間がすべて無駄になりますから😨
-
SB
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね、体外受精はキャンセル痛いですよね😣
仕事と治療の両立、すごく難しいです😭
お茶漬けさんはお二人目、おめでとうございます🎉
治療して授かったんですか?希望が欲しいです🤩- 11月26日
-
ママリ
ありがとうございます!
体外受精で授かりました!
SBさんもうまくいきますように✨- 11月26日
SB
回答ありがとうございます🙇♀️
体外受精の中止はお金出ちゃうんですね😭そりゃそうですよね、採卵とか既にしてるわけですもんね😱
まだ上司に伝えてないので、そろそろそこも検討しないとですね…😔