
第二子妊娠で喜びと不安が交錯。2人目妊活の葛藤や息子への思い、不安、つわりに対する心情を吐露。激励を求めています。
初めに。妊活中の方には嫌な気持ちになる内容かもしれません。閲覧をお控えください。
第二子妊娠したみたいです。
ちょっとメンタルきてるので批判はなしでお願いします😭
元々2人目の妊活はもう少し後にしようかなと迷っていました。
迷っていた理由としては、
*ママにべったりな息子との時間を、もう少し長く持とうかな
*わたしに2人育児なんて務まるかな(専業主婦ワンオペ)
*息子が好きすぎて次の子ちゃんと愛せるかな…
みたいな漠然とした不安でした。
でも、
*1人目の妊娠までにかなり時間を要したこと
*不妊治療もしていたこと
*子どもは2人以上ほしいと思っていること
を考慮して、旦那と話し合い納得して妊活をしました。
いつかは2人目妊活するんだから、今しよう。
息子の幼稚園入園と下の子の出産が重なると、息子の精神面で負担がたくさんかかりそうだから時期はずらしたい。
そう思って妊活したのですが、あんなに不妊で悩んでいた私たちなのに、1回で妊娠に至ったみたいです。
それはとてもとても喜ばしいことなのに、なぜか不安が勝り今朝から涙が出てきてしまいます。
少しずつつわりも出てきていて、
これまで大好きな息子と毎日たくさんたくさん遊んでいたのに、十分にしてあげられなくなってしまうかもしれないこと。
たくさん我慢させちゃうかもしれないこと。
家で2人見ることになる不安。
特に上二つ、
まだ超初期なのに不安で不安でたまりません。
書いていてなんて甘っちょろいこと言ってるんだろうと自分でも思います。
なんでもいいです。
激励、応援ください😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

いりたけ🍄
何となく気持ちは分かります😅
私も2人目を望んで妊娠したのに、妊娠が分かってから「あー、もう娘1人だけを愛することが出来ないんか……」とか「2人育児なんて難しそう…」とか気持ちがモヤモヤしてました。
だけど、子供が2人になったからって1人の愛情が半分になるわけじゃないんです🤣!
2人とも同じくらい大事で、同じくらい愛せます!
だからその心配はしなくて大丈夫ですよ👍
2人育児も自然と容量が分かってきて出来るようになるから大丈夫です🙆
悪阻中に関しては、ちょっと我慢させちゃうのは仕方ないかなって思います。
その分、パパに頑張ってもらいましょう!!
遅くなりましたが、妊娠おめでとうございます🥰

なお
全く同じ状況です😭😭😭
私も2人目すぐ出来ないだろうと思って妊活開始し、1回で妊娠しました😂
2人目の方がつわりが酷く、点滴通わないと生きていけません😱
望んで妊娠したのに、家事も子育てもロクに出来ず息子や主人に申し訳なく、妊娠を後悔してしまってダメな母親です😭
同じような悩みの人はきっとたくさんいます!一緒にがんばりましょう🥺💓
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じ境遇でしたか😭😭😭😭😭😭
点滴まで通われてるんですね😭
お子さんは自宅保育ですか?
望んで妊娠したはずなのに、どうしてと思ってしまいますよね。
旦那にも息子にも申し訳ない上に、赤ちゃんにこんなこと思ってしまってごめんなさいという気持ちがあります😭- 11月26日
-
なお
嘔吐で何も食べられなくて😭
点滴通うにも子供預けないといけないので親が1時間かけて来てくれています💦
専業主婦で自宅保育です😭
毎日エンドレスいないいないばあでほぼ放置です😭妊娠前は毎日どこかに遊びに行っていたので可哀想で🥺
わかります😭メンタル弱りすぎてすぐ泣けてきます😭
でもきっと兄弟出来たらもっと楽しいのかなって思うのでがんばります😭- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
しんどいですね😭
病院、子どもと一緒に行けないんですね😣💦ご家族に頼れてるみたいでよかったです😭❤️
専業主婦で自宅保育なのも同じです😭❗️
私も毎日どこかしら遊びに出ていたので本当に可哀想な気持ちにさせてしまうのか…と辛いです😣💦💦💦
そうですよね、兄弟できたらもっと楽しいと思って頑張るしかないですよね!
同じ気持ちの方がいるだけで救われました。ありがとうございます😭❤️- 11月26日

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
私も同じ感じでした!
コロナの影響で仕事復帰が伸び、復帰後数ヶ月で妊娠しました🤰🏻同じく1人目を授かるまで時間がかかったので早めに始めて病院も行こう!と思った月の自然妊娠でした。
嬉しい反面、息子に寂しさを感じさせること、仕事もすぐまた産休で迷惑かけること、2人育児への不安が一気に来てメンタルやられました😭特につわり中はダメでした💦
胎動を感じる様になり悪阻が終わった今は安定しています!なんで悩んでたんだろう?ってくらい元気です(笑)愛情も2倍になるから大丈夫!と思ってます😂
妊娠中ってほんと上がり下がり激しいなって感じてます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ほんとですか😭❤️
仕事のこともおありだと、なおストレスになりますね😭
やはり初期は安定しないのですかね…これもホルモンのせいなんですかね😣💦
今元気とのことで、とても心強いです!
愛情も2倍!そうですよね😣😣😣- 11月26日
-
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
初期の頃は夢の中でも上の子を泣かせる夢や、寂しい思いをさせて一緒に大泣きする夢をみてました💦現実でも泣いてたようで、朝起きたら目が腫れてました😱
実際産まれるとまたホルモンバランス崩れて色々悩みそうだなと思ってます😭とにかく実家や支援センター等頼りまくろう!!と決めています😭笑- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
それほどまでに追い詰められますよね😭😭😭私も嫌な夢見てます😭😭😭
私も1人目の産後も、ものすごいガルガルや不安定なことがたくさんあったので、それも不安です💦💦
私も頼りまくります😭😭😭😭😭- 11月27日

退会ユーザー
同じ状況です。
娘を授かるまで時間がかかり、病院にも通ってました。2人目も当然時間がかかるだろうと思ってたし、だったら早くに妊活をと思ってた矢先すぐに授かりました。
とても嬉しい反面いざ授かるととても不安でした。頼る人が旦那以外周りにいない土地で2人育児…
それもわかっていて踏み切ったのに…情けないです。
娘をみながらのつわりも辛く娘の前でも大泣きすることもしばしば。
遊びの相手やお散歩も満足にできていません😢
でも、このタイミングできてくれたのにも意味があると思うので大切に育てて無事会える日を心の支えにどうにか乗り切りたいと思ってます。
頑張りましょう!一緒に!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🌸
同じ状況だったのですね。
1人目のときは辛く悲しい日々が長かったので、今回も覚悟してましたが、早々に。。それはそれでとても喜ばしいことなんですけどね😭💦
実家義実家も遠方なんですね。私もいろいろと納得したつもりで踏み切ったのに本当に情けないです😣
つわり大丈夫でしょうか?
娘さんも今が動けるようになりすごく楽しい時ですもんね😭ほんと、気持ちわかります😣
頑張りましょうと言っていただけてとても心が救われました!頑張りましょう!- 11月27日

うーたん
わかります、同じです😭
最近はつわりもひどく、今までのようにできないし、夜中泣いていてもすぐ起きてあげられません。
ママ、ママ、と必死に縋り付く息子に本当申し訳なくて泣けてきます。
もちろん妊娠できたことは嬉しいし、お腹の子だって大切。でも…大人の都合で我慢させてしまっていることが心苦しくて😭
せめてもとと、以前の何倍も大好きだよ、ママの大事だよと伝えています😭
頑張りましょう😭✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上の子が2歳8ヶ月でも、やはりそう思ってしまいますよね😭💦
今までママをずーっと独り占め、好きなようにできていたのに、急にママが動けなくなっちゃうんですもんね🥺ほんとに大人の都合です…😭
もちろんお腹の子のために、私たちにできることはしっかり努めていかないといけないのですが。。
私も大好き、大切、とたくさん抱きしめてます。
頑張りましょう😭❤️❤️❤️- 11月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
分かると言って頂けただけで泣いてしまいそうです😭❤️
まさにそのような気持ちです。
同じくらい大事で同じくらい愛せる!とても心強いお言葉です。
きっと私にはまだ未知の領域なんですね…産んだら分かるのでしょうか😭現在、全身全霊で息子が大切なのに、それが2倍⁉️半分になってしまう考えしかできなくて情けないです😭
自然と容量が分かってきて、、そうですよね。1人目のときも何も分からない中からお母さんになったけど、なんとかやってこれてますもんね。
4人のお子さんのママさんにアドバイス頂けてとても参考になります😭
ありがとうございます🌸🌸