ココロ・悩み ストレスからくるめまいについて相談です。最近ストレスが酷くてふわっとするめまいを感じます。体の不調が続いています。 ストレスからくるめまいってありますか?😞 ここ最近ストレスが酷くて体の不調が続いてます。 ストレスを感じた時にふわっとするめまいを感じます。 最終更新:2020年11月26日 お気に入り めまい 体 ゆう(4歳6ヶ月, 7歳) コメント きりん ありますよ。 血圧の変動とか、立ちくらみとかも…。 寝不足や疲れが多いかもしれないですね💦 旦那さんに週末とか2人預けて、1人ゆっくり寝溜めは出来ないですか? 11月26日 ゆう イライラしてるから血圧あがってるんですかね😞 夜は5〜6時間寝れてるのですが、疲れがとれなくて💦 上の子は連れて出てくれるんですけど、下の子はまだ1ヶ月だから連れ出すの心配みたいで😥 11月26日 きりん 5、6時間まとめてではないですよね? 私は、2人目ってことでお互いに心の余裕もあったので、週末(金・土)の夜間は、下の子を夫に預けて、別室で上の子とがっつり寝てました! 混合だったので、授乳の時に起きれたり、胸が張って痛いときだけ起きて授乳したり、搾乳したり…。。 長女のときは、夫が朝早いので産後から寝室別で、夜泣きや授乳、オムツなど1人でやっていたので。元々子育てには協力的ですが、今回下の子を退院後すぐから預けて夜間のお世話をやってもらってたら、3年半かかって、たった一晩で初めて寝不足から日中の家事の大変さを理解して、世のお母さんたちが発狂する理由も理解してくれるようになりましたよ😄笑 11月26日 ゆう まとめてではなくトータルです! 今は夜中の対応は私がしているので、休みの前日などに頼んでみます😌 アドバイスして下さりありがとうございました😊 11月26日 おすすめのママリまとめ めまい・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆう
イライラしてるから血圧あがってるんですかね😞
夜は5〜6時間寝れてるのですが、疲れがとれなくて💦
上の子は連れて出てくれるんですけど、下の子はまだ1ヶ月だから連れ出すの心配みたいで😥
きりん
5、6時間まとめてではないですよね?
私は、2人目ってことでお互いに心の余裕もあったので、週末(金・土)の夜間は、下の子を夫に預けて、別室で上の子とがっつり寝てました!
混合だったので、授乳の時に起きれたり、胸が張って痛いときだけ起きて授乳したり、搾乳したり…。。
長女のときは、夫が朝早いので産後から寝室別で、夜泣きや授乳、オムツなど1人でやっていたので。元々子育てには協力的ですが、今回下の子を退院後すぐから預けて夜間のお世話をやってもらってたら、3年半かかって、たった一晩で初めて寝不足から日中の家事の大変さを理解して、世のお母さんたちが発狂する理由も理解してくれるようになりましたよ😄笑
ゆう
まとめてではなくトータルです!
今は夜中の対応は私がしているので、休みの前日などに頼んでみます😌
アドバイスして下さりありがとうございました😊