
コメント

ままさん
頭痛もちではなかったのですが、二人目産んでから泣き声や旦那との育児の考えの違いなどでよく頭が痛くなりカロナールを飲んでいました。たぶんストレスなんですよね。身体はしんどいのに、赤ちゃんは意味わからず泣くし、旦那はズレた意見ばっかり言うし、話にならない。上の子は赤ちゃん返り。もう散々。
下が2歳になって言葉が通じるようになって、旦那には期待しなくなったらカロナール手放せました。世の中のお母さんはほんとえらいなと思います。
できるだけストレス溜めずに頼れるものや人には頼ってください。レトルトの離乳食、ルンバや母さんや友達、頼れるなら頼っちゃえ。頑張らないでください。

はじめてのママリ
私も産後右側だけひどい頭痛に悩まされてました。
いろんな病院に行って相談しましたが、けっきょく接骨院で骨盤矯正と体の歪みを治してもらったらすぐに良くなりましたよ〜!
-
かるちゃん
骨盤も、関係してるんですね!
やっぱりか!
妊娠前に整体に通ってた時は、嘘みたいに頭痛消えてたんですよ!
12月に整体行く予定なので、治ることを期待します!
コメントありがとうございます😊- 11月25日

よよ
私も元々、眼精疲労や肩こりで頭痛持ちでした!
そして1人目出産後に、天気が悪い日(低気圧の影響)にも必ず頭痛起きるようになり、目の裏側からガンガン痛むし、吐き気するほどの時もあります💦
授乳中も、カロナールじゃ効かなくていつもロキソニンもらってました😥
そして2人目を産んだ後は少し天気での偏頭痛は減った気がします…
産後の偏頭痛は、長い付き合いになると思いますので、痛み出す前に予防的に飲む方法も有りだと思いますよ😭💦
-
かるちゃん
コメントありがとうございます😊
似たような症状なので参考になります!
目の裏もですが、肩から首、コメカミにかけて激痛です😢😢
予防的に飲んでみようかな🤔
参考になりました!ありがとうございます😊- 11月25日
かるちゃん
コメントありがとうございます😊
ストレスですかね〜
気づいてないだけで疲労は溜まってるのかもしれないですね😢
お子さんお2人の育児お疲れ様です!お互い頑張り過ぎずぼちぼちやっていきましょう!
励みになります!ありがとうございます。
もうすぐ3ヶ月のわが子、すぐに離乳食の時期がくるんだろうな〜😵😵