
小学校のPTAなりたくなくてなってしまった方いますか?くじなどに当たっ…
小学校のPTAなりたくなくてなってしまった方いますか?くじなどに当たって仕方なくなった方。
きちんと仕事していますか?周りで適当な方いますか?
なにがストレスでしたか?
- ままり

ままり
今年一年間やっていますが、◯委員の中のリーダー?になってしまって、同じ委員の中のメンバーとやりとりしていますが、色々な保護者がいてストレスです。
わかってくれる方いますか?
PTAは適当で仕方ないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
何をすればいいかわからず、集まりには行きましたがただ座ってました😂笑
階別に分かれて机に座りましたが、私は支援学級なので5年生の所に1人だけまざり、5年生の保護者が全員仲良くてみんなでワイワイ盛り上がってる中終始ボッチで一言も喋りませんでした、、笑
とても辛い時間でした😇
-
ままり
ありがとうございます。
それは仕方ないと思います。
わたしはリーダーになってしまって、他の方も書記など役割が決まった中で、集まって話し合った内容をまとめて、参加できなかった人に報告しなきゃいけないのに、やらない。とか。
今日は◯やるので少しわたしがPTAより少し早く行きますねって言ったら、開始時間ギリギリにきて、手伝ってくれなかったり(これはお願いしていませんが、本当はその方がやらなきゃいけないのに、わたしはやる必要ないがリーダーなのでやった)
学校に行ってその方がやる仕事なのに、わたしに報告がなかったり。
モヤモヤしています。
所詮PTAなんですかね😂- 1時間前

ちょこ
やってと言われた仕事はやってます。
私は四役になったのでストレスしかないです😂
-
ままり
ありがとうございます。
上の方のコメント読んでいただけたら嬉しいです。
何がストレスですか?- 1時間前
コメント