※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまり
お仕事

夫婦共に正規で働いていますが、精神的に困難で、妊活中で子どもがいる状況です。旦那の収入450万円で生活が心配です。非常勤やパートも考えています。

夫婦共に正規で働いています。
4月から入職したのですが色々とあって仕事を続けるのが精神的に困難になりました。2人目も妊活中ですが5ヶ月経ってもまだ兆しがなく、それもあって今精神ズタボロです、、、。
子どもは今小規模保育園に入れていて、来年度から転園します。

旦那の年収が450万です。コロナもあり安定はしていません。
仕事は産休入るまで続けたいと思いましたが、いつ授かれるかも分からず辛いです😢

仕事を辞めて、非常勤やパートとして働くことも考えています。

同じような境遇の方いますか?
旦那の収入だけでは食べていけないと思ってます😢どうですか?
生活も贅沢はできなくなったり子どもに習い事やらせてあげられなくなりますよね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
同じかは分かりませんが。
もし本当にいまの仕事が辛いのなら、妊活しながら、働くのか辛いのなら辞めるのもひとつの手かなと思います。
メンタルボロボロで働いて、家事育児と、、、しんどいですよね。無理しないでくださいね。
私なら、授かれるまで頑張って続けるか、もうきっぱりやめてバイトかパートを探し、妊活前提の状況を理解してもらえるところで働きたいなって考えます。

  • まーまり

    まーまり

    ありがとうございます。

    おっしゃる通り、その2択になりますよね。今回退職を考える理由として、人間関係が原因です、、、。

    辞めたいけど、パートとして働いて生計を立てていけるかも不安でなりません💦

    • 11月25日
はじめてのママリ

私も仕事辞めたいけど、経済的なことを考えると、辞められないかなと思っています。私も正規でもう10年くらい勤めています。
ノルマみたいなものも厳しくなってきており、精神的に苦痛です😵

そして、妊活中でもあります。
私も産休までは続けたいと思っていますが、
いつ授かれるのかという不安はありますね💦子宮内膜症でもあるので、生理がくるごとに痛みがひどくなるので、恐怖でしかないです。

お互い早く授かれるといいですね。

  • まーまり

    まーまり

    ノルマ、キツイですね💦
    経済的なことを考えるとどうしても考えてしまいます。

    生理痛辛いのですね💦お互い早く授かれるといいですね😢

    • 11月25日