
帝王切開で出産した女性が、2700gの赤ちゃんに授乳しています。直母乳と搾乳を組み合わせていますが、搾乳に時間がかかり心配しています。家に帰ると日中は大丈夫だけど、夕方は上の子の保育園の送迎で忙しくなるため、アドバイスを求めています。
授乳について、
帝王切開にて出産、
出産2日後の午後より授乳開始し、現在4日目です。
2700gの小さい女の子で、、、
現在直母乳🤱がら5分✖️2 2クールでやって、
直接飲めるのが10〜16gです😂
搾乳して、20〜40ml程度で、
ミルクを10〜30程度、足してます。
家にもうすぐ帰るのですが、
今搾乳に30分ほど時間がかかっており、、
今は入院中だからゆっくり出来ますが、、
家に帰ったら日中はできても夕方は上の子が保育園から帰ってきますのでなかなか、、、😞😞
何かこうしたらいいよ?等アドバイスありますか。出来れば完母に近い形で行きたいです。
- ちびちびママ

初ママ
生後1週間から完母です!
私もそのぐらいでした!
搾乳するのに時間がかかってましたが搾乳するのは片方5分ぐらいずつの方がいいと言われてその通りにしました!
生後2週間頃には授乳してすぐ搾乳しても100は取れるぐらいになりましたがその後は取れる分だけ取ろうと時間をかけていたら乳腺炎になりました😢💦
あまり搾乳に時間をかけず何ミリではなく5分ずつとかのほうがいいみたいです!
コメント