※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブーブーママ
子育て・グッズ

検診でジュースやお菓子NG。離乳食もNG。困っている。皆さんの対処法を教えて。

この前、7~8ヶ月検診があって
ジュースもお菓子もダメ。
市販の離乳食もダメって言われました。
皆さんどうしてますか?
甘すぎるとか、味が濃いからダメって言うのも
わかるんですけど…
頭ごなしに言われて、イラッてしました。
よかったら、うちはこうしてるとか教えて下さい😊
ちなみに麦茶はどれだけ薄くしても飲みません。

コメント

ことぴょん

ジュースもベビーフードもおせんべいもあげてます(^^)

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    ですよね?
    真面目に書いた自分がばかなんですけど…
    何も言われませんか?

    • 7月28日
  • ことぴょん

    ことぴょん


    特別誰に話すとかもないので何も言われないです(^^)

    ベビーフードの方が添加物とか農薬気にして作ってるので
    下手したら手作りより安全だし

    ジュースも月例に合わせて売ってるんだからいいかなーって思ってます

    おせんべい自分で持って食べれるから子供自身も楽しんで食べてますよ(^^)

    お母さんの考え方次第で
    メリットデメリット理解した上であげるなら何も問題ないと思います(^^)

    • 7月28日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    ありがとうございます😭
    市の定期検診で保健師さんと面談があって、いろいろ聞かれました😅
    うちもおせんべい持って食べます♪
    可愛いですよね😆

    • 7月29日
あやりんこ

うーん、病院のやり方なのでしょうけど、私はあまり気にしません。手作り出来て食べてくれるならいいけど、冷凍するにも限りがありますし、市販だから体に害があるものではないですし、手作りだとなかなか食べてくれないものもあると思っています。
お母さんの楽も重要だと思いますよ。
パッケージの説明や成分など読んでから買うしかないですが、毎回手作りでストレス溜まるよりいいと思いますよ。子供もニコニコのままの方がメンタル的にいいと思っています(^ ^)

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    気持ちわかって頂けてすごく嬉しいです😭
    離乳食の本もあるんですけど…
    自分が楽な方に逃げちゃってます😵

    • 7月28日
たぽん

そんな事言われる事あるんですね、ビックリです!!

私はジュースやお菓子はまだあげてませんが、ベビーフードは何回か使いました。
基本は手作りですが、どうしても食べない時に気分転換に。

何回か与えただけでどうにかなる、なんて事ないと思います!!と気楽に考えてます〜

最近あまり食べない時も、そうめんは食べてくれます!
あと、うちもお茶は全く飲まず、ぬるま湯はよく飲みます^o^

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    お恥ずかしい話、手作りあまりしたことないんです😞
    ほとんどベビーフードです😅
    白湯を最近やっとゴクゴク飲むようになりました😅

    • 7月28日
へびいちご🍓

ジュースはあげてませんが、赤ちゃん用のおやつや、BFは使ってます(*^^*)
と言うのも、うちは離乳食をほとんど食べない子で、毎回作るのがストレスになるからです。
たしかに、味が濃かったり、塩分気になったりするので、頻度は考えてますよ!
今そんな指導するところあるんですね~ママさえ気にしなければ良いと思います(*´-`)

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    なんでも美味しそうに食べるんですけど
    好き嫌いが激しくなるよりいいんじゃないかなって
    思ってたんですけど…
    1食分を半分に分けてお粥で薄めて食べさせてます😅

    • 7月29日
ジュリア

ジュースはあげたことないです。
お菓子は月齢で食べれるクッキーなどあげてます(^^)
離乳食は基本手作りですが、ベビーフードも食べさせてます。

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    ですよね?
    アンパンマンの載ってるせんべいみたいなのを何回かあげて
    言われてからは、ほとんどおやつは食べさせてません😔

    • 7月29日
‎JS

そんな変な話無視で大丈夫ですよ!
うちはお菓子もジュースもしますし忙しい時はベビーフードももちろんつかいますしいたって健康ですし🙂もちろん毎日ジュースとお菓子のみとかは良くないですが
普通に手作りのものと併用すればなにも問題ないと思います🐣

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    ですかね?
    毎日あげてるわけじゃないんですけどね…
    お粥+ベビーフードを半分あげてます😅
    食べさせすぎですかね?

    • 7月29日
  • ‎JS

    ‎JS

    全て市販のみ!てわけでないのなら無問題だと思います😊
    いいと思いますよご飯ならいくらでもほしがって食べれるのなら!お菓子は食べさせすぎは気をつけた方がいいかなと思います

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    市販のを味見したことあって、辛かったのでいつも、半分半分にしてあげてます😊
    お菓子は最近あげてないです😅

    • 7月29日
くまうさぎ!

ジュースがダメなら、わかる気がします😅

甘い味に慣れると、野菜とか嫌いになって食べない赤ちゃんもいるそうですから💦

これから歯が生えてくると、甘いジュースは虫歯の元になります💦

でも、ベビーフードはあげてもいいと思います😊

じゃないと、外出先とかでの離乳食、大変ですよね😰💦

家で作ったの持って行くわけにもいかないし💦

とりあえず、ジュースは控えるくらいでいいと思います😅💨

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    言われてからは、ジュースもおやつもあまりあげてません😭
    基本なんでも美味しそうに食べるんですけどね…

    • 7月29日
みーこ◡̈♥︎

離乳食初期はほぼベビーフードに頼ってました(.꒪꒫꒪;)
最近やっと作るようになりました(笑)
でも今でも出先では衛生面からベビーフード使ってます。

まぁベビーフードは食べやすくなってますから、中にはベビーフードに慣れすぎて作ったものを食べなくなっちゃう子もいますし…どちらかというと手作りの方がいいってくらいの考えでいいと思いますよ♡

ジュースは私も上げてません。
赤ちゃんは甘いものが好きなので極力あげないようにしてて、でもお菓子は間食的な感じで離乳食と授乳の邪魔をしないのだったらいいと思いますよ♡

離乳食の時でも麦茶のみませんか?
形態的に水分が減って詰まりやすくなるからか、うちの子は離乳食の合間だけゴクゴク飲んでくれます( ˙◊˙ )

あとよっぽど喉が乾いていれば麦茶であろうと何でも飲むかと思います(笑)
地道に飲ませる練習をしないともう知恵もついてくるので、飲まなかったらジュースがもらえると敢えて飲まなくなってしまうかもしれませんよ(´・×・`)

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    今まで、まともに離乳食作ったことなくて…

    2~3回あげてダメだったので麦茶挑戦してませんでした😅
    明日から、少しずつでも挑戦してみます♪

    • 7月29日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    わかります!
    離乳食って作るの大変ですもんね(›´-`‹ )
    しかも初期なんて形なくドロドロですし…そんなの無理ー!!ってあたしは最初から諦めてベビーフードに頼ってました(笑)
    ホント何も作ってなかったです(^^;;
    最近になってやっとお粥を作って冷凍するようになり、今日やっと野菜ストックとか作るようになりました♡

    麦茶は苦手なら規定量より薄めるといいですよ\( ˙▿︎˙ )/うちの子はベビー麦茶は嫌いなので、普通の煮出して作るノンカフェイン麦茶を湯冷ましで薄めて飲ませてます♡

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    お粥も冷凍するんですか?
    毎日作ってました😅
    作るって言えるようなことしてませんが…
    ベビー麦茶をかなり薄めてもダメだったんですけど、大人用あげてもいいんですか?

    • 7月29日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    毎回作ってるなんてすごいです( ˙◊˙ )
    あたしやっぱりダメダメですね(笑)
    お粥、冷凍できますよ〜
    野菜とか何でもですが作ってから1週間で使い切れば大丈夫みたいです♡

    ただ解凍する時に水分が飛んじゃうので、うちはいつも出汁をかけてふやかしてます(๑˙³˙)

    んー絶対大丈夫なのか分かりませんが…そこは気にするかどうかだと思います(^^;;
    私の周りでは普通に薄めて飲ませてる方多いです。
    あと我が家は麦茶常備してあるので作りやすいっていうのもあるのですが…

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    白ご飯に白湯かけてチンするだけなんですけど… 
    ダメですかね?
    私のほうがダメダメですよ😅
    出汁とかも作ったことないです😅

    うちも麦茶常備してあるので明日あげてみます😆

    • 7月29日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    お出汁といっても、市販のお湯でとくだけのやつです(笑)
    うちの子、初期の頃からお米だけだと食べなくて…でも出汁入りだとパクパク食べてくれたのでそれからお粥は出汁オンリーです♡

    私もお粥作り忘れた時、ご飯ふやかしてからチンしてます♡
    ただ芯までは柔らかくなりきらないからか食べが悪くて…お粥をまとめて1合分作って冷凍してます\( ˙▿︎˙ )/
    食べてくれるのであればそれでいいと思いますよ。

    麦茶のんでくれるといいですね♡

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    あっ!それなら使ったことあります😊
    ありがとうございます😆
    明日挑戦してみます🎵

    • 7月29日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    いろいろ挑戦してみてください♡
    お役に立てて良かったです(*´︶`*)
    お互いベビーフードを上手く活用しつつ、楽しく離乳食進めていきましょうね♡

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    ありがとうございます😊
    いろいろなこと教えて頂けてよかったです😆
    楽しく頑張ります😊

    • 7月29日
コリラックマ20

ジュースは慣れると麦茶などの水分を嫌がると聞いたのであげてませんが(1度あげたらあまり好きじゃさそうだったので余計に。)
お菓子と市販の離乳食はあげてますよ!
うちの娘は少食で、離乳食もそんなに量をたべないのですがお菓子も量は食べませんが嬉しそうにするのであげてます。市販の離乳食もほんのり味がついてるくらいだと思うのですが(^^;
市販の離乳食は実家にご飯行く時や、どうしても作るのが面倒(笑)な時に使用してます!赤ちゃん用のコーンスープやホワイトソースも普通にあげてます!
そんなに頭ごなしに言う事でもないですよね~(^^;今どき全部手作りは不可能ですよ( ノД`)笑

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    ジュースになれてしまったのかもしれないですね😅
    味見したことありますけど、大人の麦茶と変わらないくらい苦いですよね?
    コーンスープとか、ホワイトソースもあるんですね♪

    • 7月29日
バンビ♪

おつかれさまです❗😄

私もこないだ産院がやってる
7~8ヶ月検診行って来ました☺
そこに来る栄養士さんと私は合いません❗笑っ
今もう2回食の(朝と昼)リズムも出来上がっていて
その上で色々アドバイスがほしかったのに
離乳食の時間帯から変えるように言われました😔
何を言っても朝と夕方にして下さいって言われたので
そこからは栄養士さんの話しは完全スルーしてました。
相づちはうって聞いてるふりだけしました❗

こっちの都合もお構い無しで
基本ばかりを押し付けてきて
みんながみんなその通りにしてる訳がないのに・・
思い出しただけでも腹が立ちます😵
いつもどこか否定的なんですよね😢
もちろん今まで通りの生活リズムで
毎日てんやわんやながらも楽しくやってます😉

あっ❗ちなみに私の娘ですが
ベビーダノンは6ヶ月になったその日に初めてあげて
今では結構食べさせてるし
お菓子もジュースも結構あげちゃってます😥💦
だって6ヶ月からとか7ヶ月からとか
ちゃんと書いてありますし😄💨💨
もちろんあげすぎは良くないでしょうけどね❗

自分を信じて楽しく子育てするように心がけてます😉

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    お疲れ様です😆
    わかります!その気持ち😭
    あんたにうちの子の何がわかるのよ!って感じですよね😅
    うちもなんだかんだ、順調に育って元気です😆
    表示通りにあげて何が悪いんですかね?
    だったら、販売するな!って言われて思いました😅

    • 7月29日
  • バンビ♪

    バンビ♪

    ほんとそれですよね‼
    子供は大人が思ってるよりもしっかり勝手に育つよ✨と
    会社の上司に言われた事があり
    結構それ思いながらいきてます😅笑っ

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    ですよね♪
    しっかり成長してくれてます♪
    なんか、スッキリしました😆
    ありがとうございます😁

    • 7月29日
くと

ジュースは寒天ゼリーにして、お菓子やベビーフードもあげてます。

うちのとこもダメだって言われますよー(^_^;)
そーなんだー、と思いながら気にせずあげてます 笑

  • ブーブーママ

    ブーブーママ


    返答ありがとうございます😊
    ゼリーいいですね🎵
    いろいろなジュースをストックしてあって、もったいないと思ってるとこでした😅
    やっぱり言われるんですね😅
    私もあげてますけど…
    言われた言葉がひっかかってしまって……

    • 7月29日
  • くと

    くと

    だめだって言われたって時間ないときもあるし、小腹がすくときだってありますよね。
    ダメダメって言われるとカチンときます😒
    レトルト全然あげなかった友達が、おでかけできない😭って困ってました💧手作りしか受け付けないんですって…。なので、臨機応変に使えばいいやって思ってます😄

    ゼリーいいですよ!暑いからかすごい食い付きいいです 笑
    たくさんできたら自分も食べてます♪

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    そうですよね🎵
    お出掛け出来ないとなると、子供も自分もストレス溜まりますよね😅
    どのくらいの分量で作るんですか?
    よかったら教えて頂けませんか?

    • 7月29日
  • くと

    くと

    粉寒天1袋(4g)で500ml固まります。前に1袋分作ったら結構な量になりました💧
    今は適当に4等分して作ってます😄赤ちゃん用のパックのジュースがちょうど125mlなので、パック1個に1g使って、ちょっとずつ作ってます♪
    火にかけて、器に流すだけだし、分量適当でも案外固まるし、大人もおいしく食べられるしいいですよ~!

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    ありがとうございます😊
    こういうジュースもあるんですね😊
    作ってみます😆

    • 7月29日
♡いーちゃん♡

うちもお出かけの時は、特に夏場はご飯持っていくと食中毒とか怖いので市販のご飯あげてます!
家にいる時は作ってストックしてある離乳食をあげています。
おやつも普通にベビーフードのとこに置いてあるパンや、バナナなどをあげてます。
ジュースとアクアライトと甘めの飲み物は、歯を磨くことを嫌がるので、基本お茶あげてます。虫歯になってしまうと怖いので。

味が濃いと言ってもジュースとか普通に飲める月齢ですよね??
それにあからさまに飲みすぎとかでなければ絶対にダメって事は個人的にはないと思いますが…。
うちの娘も基本お茶はあんまり好きではなかったですが、ピジョンなどの紙パックのお茶は不思議と一気飲みします💦
パックなどでもダメでしたか?

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    パンとかバナナもあるんですね🎵
    前はアクアライトを倍に薄めてあげてました😊

    言われてからは白湯にしてます😔
    紙パックも出先で買ってあげたことあります🎵
    普通に飲んでました😊

    • 7月29日
  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡


    体重が減ってしまうよりはいいと思うので、食べれる物、飲める物はあげちゃってもいい気がします👍
    先生にズバッと言われるとイラっときますよね!!私も淡々と言われて傷心で何回帰ったことか。。
    でもほとんど無視してます😂笑
    パックのを飲めるならそれでいいと思いますよ⭐️
    白湯飲んでくれるのいいですね❤️
    最近は味があるのを飲んだり食べたりしてるで、味がないのが嫌なのか、うち飲まなくなりました💦💦

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    ですよね!
    今までの経験上で言ってるのかもしれないけど、
    それどおりにいくとはかぎらないですよね😅
    あらゃま😨
    いろいろ大変なことも多いですけど、がんばりましょうね😆

    • 7月29日
  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡


    先生は淡々と仕事をしてるって感じでどこか他人事のように聞こえてしまうんですよね💦
    まぁ先生の知識はプロなので、何も知識のない私からしたら従うしかないんですが、あまりにもバッサリ言われてイラッときたら、同じ小児科にかかってるママ友に即相談してます😊
    子育てに正解はないと思うので、壁にぶち当たっても、のびのびとゆっくり親子で成長していきましょうね♥️
    ママも子どもと同じ年齢なので、分からない事があってもいいんですし♫

    • 7月29日
  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    返答ありがとうございます😊
    言ってることはわかるんですけど、上から目線の物言いに頭にきます😅いいですね😔ママ友って言えるような人いないので…
    ありがとうございます😭
    完璧なんて目指してないんですけど、力が入り過ぎちゃってるのかも知れません😞
    なんか、そう言って頂けて楽になりました😆
    ありがとうございます☺

    • 7月29日
ちーび こ

こんばんは‼うちは、手作りも市販もろくに食べず、赤ちゃんの喜びそうなおせんべいやベビーダノンとかもダメ、白湯、麦茶、ジュースもダメな8ヶ月おっぱい人間です。そのうち食べるだろうと、余裕ないときはお休みしてます‼こんなんじゃダメですよね(^o^;

  • ブーブーママ

    ブーブーママ

    おはようございます😊
    返答ありがとうございます😄
    それはそれで大変ですね😅
    食べてくれないなら、仕方ないですよね😔
    うちは大人が食べててもモグモグしますし、しっかり食べてくれるからまだ良い方なのかも知れませんね😅
    ダメだとは思わないですよ😊
    いつか、自分で食べたいって思ってくれる日がくると思います😊

    • 7月29日