※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私たちは親不孝ですか…?夫が地方出身で大学進学を機に地元を離れ、私の…

私たちは親不孝ですか…?
夫が地方出身で大学進学を機に地元を離れ、私の地元でもある今の都市に住んでいます。(地元からの移動時間は5時間ほど)
就職、結婚も今の都市でしていたのでこちらでマンションを購入しました。
しかし義妹は地元の家は誰が継ぐのか?親を置いてそちらで住まいを購入するなんて親不孝だ!とお怒りで。
義父には購入前に相談して了承してもらっていました。
夫は地元では仕事がないので戻るつもりは今のところはありません。
(万一のことを考えてマンションにしていますが家を継ぐといっても田舎なので夫は住む気はありません。)
戻るつもりがないなら両親を呼び寄せるなど考えないのか?とも言っていました。

もちろんこちらに来てもらうのはいいですが賃料など全て負担する余裕はありません。
全てを負担できないのにこちらに呼び寄せることは無責任では…と私たちは考えています。
ですが義妹からすれば提案だけでもすればいい!孤独死させるつもりか等言っていてどうすればいいのか悩んでいます。
マンションは買うべきでなかったのか…
同じように地方から離れて住まいを購入された方は両親はどうされていますか?賛成でしたか?

コメント

deleted user

親の面倒を見る義務は兄弟姉妹で平等にあり、その責任は主様の御主人だけでは無いはずです。
義妹さんの言っている事は身勝手なだけであり、そこまで言うならば義妹さんが家を継いでも良いはずなんですけどね。

義妹さんの戯言に主様が心を痛める必要はないですよ。
義妹さんが本気で家を継げ‼️と言うならば、逆に御主人から聞いてみたら良いんです。「ならば家を継ぎ、親の面倒を見る代わりに、お前は親の全財産を一切放棄するんだな?公正証書にその旨を残せるか?
金だけは貰いたいけど、親の面倒は見ない…なんて調子良い事言わないよな?遺産を貰いたいと思うなら、親の面倒も折半だ‼️」と。

妹さん、黙るんじゃないですかね?

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに我が家は姉、主人、妹な3姉弟ですが…
    長男の主人ではなく、義姉が「両親は私が引き取る‼️」と豪語しているので、我が家は何処に住もうと構いません。

    老後は義姉に主人と義妹で少しはお金を送る形になります。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義妹は1時間ほどの距離に住んでおりこまめに帰省しているため余計に言われたのだと思います。
    こちらは年に1度帰るか帰らないかなので…
    老後の話もすでにされているのですね。
    それは皆さんで話し合われたのでしょうか?

    • 11月25日
リリ

賛成というか、ふたりの好きなようにしなさい😀って感じでしたし、義実家は今年義父が亡くなったので、義母と義妹の2人で暮らしています。義妹は早く実家を出たいと言っていますが、結婚するまでは実家にいそうな気もします。今のところ義母は元気だし同居とかは考えてないし、そんな話も全くしません🙂

私と旦那は出身が同じで、自分の代までは家(土地)を継ぎたいと言っているので定年後は地元に戻る予定です。その時にお義母さんが生きていれば一緒に住むと思いますし、必要であれば施設に入所とかもあるかもしれません。まぁ弟・妹がいるので相続の事とかお義母さんの事とかは私たち夫婦だけで解決できるものでは無いので断言はできませんが💦


妹さんの話を聞くならば、家のこととか、お義母さんの世話の事とか、我関せずみたいに話す妹さんの方が親不孝ですけどね😑😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    やはり独身だとより実家に近いですよね。
    義妹も独身です。
    確かに定年後に継ぐという選択肢もありますね。
    夫は住もうとは思わないけどお墓は田舎のお墓に入りたいそうです。

    そっちで家を買われたら私が安心して結婚できないと言われました💦

    • 11月25日
deleted user

まだ住まいを購入はしていませんが、どちらの地元にも戻らない予定です。
義父は了承しているなら、義妹さんがワーワー言うのはいかがなものか?と思ってしまいました💦
自分は面倒をみたくないというような感じもします😂
昔はやはり長男は家を継ぐ!という感じがあるかもしれませんが、、、今は家族の形も色々ありますし、私は親不孝だとは思いませんよ☺️

そもそも、老後の両親の面倒をみるのは必ずしも子どもの役目なのでしょうか?

  • deleted user

    退会ユーザー


    面倒をみるとは、一緒に住み日々の面倒をみるということです💦

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私もなぜ義妹に説教されているのかと少々疑問でした。
    が、田舎からすれば一般的な意見であり私が常識はずれなのかとも思いました…

    いざとなればこちらが金銭面で支援することも検討して夫から話をしてもらおうと思います。

    • 11月25日
deleted user

立場によっていろんな意見があると思います。
義妹さんは親不孝とか言ってるけど実際は親の面倒をすべて自分が見なくてはいけなくなるのではないかと不安なのではないですか?
不安が減るように将来のことを旦那さんと義妹さんで話し合うとか、義親さんが子どもの負担にならないような選択をしてくれたらいいのかなと思います。

地元を離れること自体は親不孝だとは思いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、おそらくその不安だと思います。
    じっくり話し合ってもらう機会が必要ですね。
    ちなみに話し合いとなれば兄妹で話をしてもらえばスムーズでしょうか…?

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

義妹さんは親の老後の面倒を押し付けられたと感じて、不安なのだと思いますよ💦

地元離れて家を構えるのって、いまは普通のことでしょうから賛成のコメントが多いだろうとは思います。

ただ私は義妹側の立場で、兄達が地元から遠く離れた場所(奥さんの地元)で家を建てたことに対して無責任だな、と思ってますよ。
(口には出してませんが😅)

うちの母は難病で将来必ず介護も必要なので、私は大学卒業後地元に帰って就職しました。
実家の敷地内にバリアフリー住宅を建てる予定です。

親からは「就職先は自由に選んだらいい」と言われましたが、現実的に、
父が先に逝ったら誰が母の面倒をみる?母の友達も親戚もいないような場所に呼び寄せて在宅介護施設に入れる?
と、就活の段階から介護離職が頭をよぎり、めちゃくちゃ悩みましたし、将来子供も欲しいし、一人で親をみれるかな…と、とても不安になりました。
実際に地元で就職を決めると、母はすごく喜んでいました。

「自分たちの老後の面倒をみて欲しいから子供を地元につなぎ止めよう」なんて、子を想うまともな親ならできない気がします。本音は言えないです。
だからお義父さんは了承するしかなかったと思います。

マンションを買うべきではなかった、とは思いませんが、
ご主人から義妹さんに「援助できることはする」「いざとなったらマンションだからすぐ売って住み替えられる」など話をされて、将来の不安を取り除いてあげるのが良いと思います。
本当にできるかどうかよりも、家族のことも考えてるよ、と気持ちを伝えることが大事じゃないでしょうか。

すみません、義妹さんの気持ちになってしまい、たくさん書き連ねてしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ立場の方のご意見とても参考になります。
    やはりそうですか…

    夫は呼び寄せることも視野には入れているが今の生活で手一杯なこともあり時期が来たら考えたいという意見ですが
    義妹はいざとなってからでは遅いからすぐにでも義父をこっちに来ないか?と声をかけて欲しいそうです。
    兄妹の考えにもズレがあります。

    • 11月25日
min

私の従兄弟が同じような状況です。
やはり田舎では特に後継ぎは長男、という考えは根強いです。
もう戻って来ない、嫁の実家近くに家を買った、という事実は義両親や義妹にとって親不孝と取られても致し方ない事だと私は思います。
なので慎重に義家族には説明、納得してもらう事が必要だったのかなと。

親は寂しいですが離れていてもやはり長男に頼りたい気持ちはあると思います。
近くに義妹さんいらっしゃるならまだ安心ですが、決して丸投げではなく、一緒に考えようというスタンスでいてあげてほしいなと思いました🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、義妹曰く親戚中から私たちは親不孝者だ言われているそうです。
    元々頻繁に帰省しなかったのも原因だと思いますが…
    以前から薄々は感じていたので余計に私は気持ちが向かないというのも正直なところです。

    そうですね、一緒に考えようという風に接していくようにできればと思います。

    • 11月25日
  • min

    min

    うちも長男ですが、色々考え義父と同居ではなく10分程の所に自分達で家を建てました。
    それでも親不孝と周りに思われてるみたいですし、それが田舎の考え方です。
    戻る事が非現実的だと皆分かっていても、何かあったらちゃんと考えるからねと、言ってあげるだけで親は安心すると思います🙂
    実際介護が必要になるか、どちらが1人残るか、など状況は変わるものですし、柔軟に考えればいいと思いますよ🙏🏻
    ちなみに義父(71)はもうすぐ後妻を迎える事になりました。
    人生何があるか分かりません😅

    • 11月26日