
パートや時短で働いている方、職場で嫌な思いをしたことはありますか?連休が多くなり、妊娠中で安静にするために言われたことで、モヤモヤしています。同じような経験をした方いますか?
パートや時短で仕事されてる方、職場で嫌な思いをした事ありますか?
扶養内のため、来月の出勤が少なく連休がかなり多いです。自分でみても、うわーって思うので職場の方がそう思っても仕方ないのですが、、
直接言われた訳ではないけど、何か言われてるのを何となく察してしまいモヤモヤです。ついでに妊娠してるので、12月安定期入るけどとりあえず安静にしとこっかーって感じ?って言われて、、
嫌味を言われたり意図的に何かされた訳じゃないし、迷惑をかけてしまうのでそう思われても仕方ないんです。
分かってるけど何かつらくてモヤモヤしちゃって同じような方いないかなと思い質問しました😭💦💦
- ママリ
コメント

はらり
私も扶養内でパートしてます。
悪阻の時は1ヶ月お休みももらいました。
その後は妊婦だからと言われるのが嫌で悪阻が落ち着いた現在は妊娠前と同じ仕事量こなしてます。
ですが、妊娠中なので無理ない程度でいいと思います!
もっと理解のある職場になって欲しいですね🥺

ママリ
私も本当にモヤモヤします😩
同じく扶養内で働いていたので5連休とかザラにありました😅
気に食わない人もいたみたいですが、そういう契約ですし各家庭事情も異なるのに同じ土俵に入れられても…って感じです😡
私の場合はもちろん給料も働いた分だけしかもらってないのに…笑
主さんは優しいかたなんだと思います😭✨難しいですがあまり気にしないように図太い精神でストレス溜まらないようにしたいですよね😅
-
ママリ
5連休とか、ザラですよね、、
12月の年末年始皆んな休みたいから余計だと思うんですが、調整の時期なのでどうしようもなくて😥💦
結婚してる人が1人しかいなくてその他は皆んな独身なので家庭事情とか考えず同じ土俵に入れられてるのかなって、、、
でも、おっしゃる通り土俵が違うんだから私自身が強くそこを気にしないようにすればいいんですよね😩
罪悪感とか周りの目とか気にしちゃって😅
土俵が違うと割り切って気にしないようにしていきます。モヤモヤしてて、ずっと気にしてしまってたのでお返事いただけてスーッとしました。ありがとうございました😭💓- 11月26日

ママりん
私も扶養内なので気持ちわかります!
ただ扶養内契約ですし、それでなんやかんや言う人は自分も扶養内で働けばいいと思いますけどね💦
それぞれ働き方には事情がありますし、気にしないようにしてます!
-
ママリ
おはようございます!
扶養内だと同じような思いされてる方いて心強いです。パートが今わたししかいない職場なので、、、😩💦
確かに何やかんや言うなら扶養内で働けばいいですよね💦笑
気にしないようにしていきたいと思います❗️
モヤモヤがずっと続いてたのでコメントいただけて、スーッとしました。ありがとうございました。- 11月26日
ママリ
おはようございます。
悪阻の時大変だったんですね😢💦
妊婦だからと言われるのが嫌なんですが、ヒールで立ち仕事なため腰痛が酷くなったり重いものを一気に持ちたくなくて仕事のスピードが、明らかに落ちていて、、😥
でも、妊娠だからって思われたくないので無理ない程度で頑張って同じ量こなせるように頑張ります❗️
ありがとうございました😭