※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそ
妊娠・出産

24週の健診で赤ちゃんは順調に成長中。しかし、切迫気味で心配。家事や幼稚園送迎で大変で、旦那の理解が得られず困惑中。支援が必要で、明日から旦那に幼稚園送迎をお願いする予定。

はぁ…
今日24週の健診行ってきました。

赤ちゃんは663gと順調に成長しているようで一安心したんですが、問題は私です。


なんと切迫気味と言われて💦
二人目も子宮頸管は短めだったので多分今回もそうなのかなと😭
まだ24週を迎えたばかりというのにどうなることやら心配でたまりません…。

ちなみに長男の幼稚園の送迎は私がやっていて車がないので、自宅から約1.5kmの幼稚園まで自転車で行ってます。(前と後ろに乗せて)
旦那はとくに気にしてないようで、私がいつも元気に送っていってるから心配してない感じです。


このままいくと切迫早産になりますかね?
早く入院などすると本当に困ります…😢
幼稚園のことなど長男、次男のことも心配でたまりません😢😢
いざというときのためにファミサポは登録しといたんですが…💦
肝心の旦那は仕事休めないだろうし、幼稚園の送迎、ファミサポの人に色々任せたとしても何もかもが心配で💦💦

身内は県外に住んでいるので頼るところはないです(´・ω・`)。
わたしが安静にしなければいけないことなんですが、旦那に切迫気味といってもイマイチ状況を把握してくれないような気がします。
ちなみに家のことはまったくしない、できません😢
今のところ協力なしです😢


どうすればいいかな…😢
とりあえずは明日から朝は旦那に任せて長男を幼稚園に送ってもらおうと思います💦



先が思いやられる…😢

コメント

ままり

あたしも今切迫で
前回、注射打って薬飲んでます😅
先生からは2cm切ったら
入院。取り敢えず3週間は
安静に。と言われましたが…
うちも旦那からの協力は
ほとんど無しです😓
ホントに先が思いやられますよね😓

  • みそ

    みそ

    33週で切迫早産てきな感じですか?😢
    わたしもこうなりそうで不安でしかないです…😢

    旦那さんは育児、家事など少しはやってくれますか?
    うちは全然なくてもう泣きたいです😢
    赤ちゃんに何もなければいいんですけど、未熟児で産みたくありません😢

    • 11月25日
  • ままり

    ままり

    切迫早産で薬出されました😓
    娘の時も切迫だったので
    今回もかぁって感じですが…
    うちは毎日ワンオペです💦
    少しは手伝って欲しいですが…
    最近、ゴミ出しは
    して欲しいって伝えたら
    出してくれるようになりました😥

    ホントそうですよね。
    早産は避けたいので
    37wまではお腹に居てほしいと毎日思ってます😥

    • 11月25日
  • みそ

    みそ

    やはりお薬出されますよね💦
    お腹は張ったりしてますか?
    わたしは二人目のときも子宮頸管が短かったので安静にと言われてましたが、今回は切迫気味と言われ…頭の中が真っ白です😢
    自分では大丈夫だと思って動いていたんですが、身体に負担がかかってたみたいです💔
    ワンオペ辛いですね…😢
    旦那は休日などは家にいるので完全ワンオペではないですが、半分ワンオペみたいな感じで心底、心も疲れてます😢

    ゴミ出しもいっぱいあると大変ですよね💦
    今でもゴミ出しは自分でやっているのでそれも負担になってるんですかね😫
    私も旦那にお願いしてみます。

    本当に早産だけは避けたいです…😭
    せめて37wですよね💔


    ちなみに娘ちゃんはパパが見てるんですか?

    • 11月25日
  • ままり

    ままり

    すみません🙇
    下に書いてしまいました💦

    • 11月25日
ままり

入院を避ける為に
出されますね💦
副作用が辛いですが…💦
時々張りますが、薬飲んでからは少しは張りも少なくなった気がします!
そうだったんですね😥
やはり無理はダメなんですよね。でも安静って難しいですし😓
うちの旦那も休日は居ますが
昼前まで寝てるので
結局居ても変わらずで😅

ゴミ出し、重いし
大変なのでお願いしてみると
良いです!
切迫になると重い物もダメですし、子どもの抱っこも
あまりしない様にと
言われたので😥

入院等してないので
あたしが見てます😀
出産の時も旦那ではなく
実家に預ける予定です💦