
娘がサムエル子どもの園に通っており、一時退園しますが、再度通うか他の園に悩んでいます。集団生活や自由保育について不安があり、情報を求めています。
東広島市西条サムエル子どもの園について
今娘がサムエルに入園しています。産前産後要件のため、一旦退園になりますが、希望をすれば4月以降空きが出来次第また通い始められるかもしれません。
また通わせ始めるか、1年家庭保育を続けて他の園に希望を出してみるか悩んでいます。
理由としては年少より上のクラスの様子がわからないからです。
違っていたら申し訳ないのですが…
サムエルは自由保育のイメージがあります。小学校に入ってから集団生活の中で大変になることはないか、他の園で経験できるようなことが出来ないということはないか…などが気になっています。
今のところ未満児の担当の先生はとてもきめ細やかにみてくださっています。できれば通わせたい気持ちの方が大きいです。
この園に通っている知り合いがいないため、何かしら情報が得られればと思って質問させてもらいました。よろしくお願いします。
- たなか(4歳2ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
この園ではないですが、自由保育系の幼稚園や保育園で働いていました🍀
本人の性格にもよりますが、自由保育だから小学校生活に馴染めないということはないと思いますよ💡
子どもは遊びの中でいろんなことを学びます😊
小学校入学前に興味のある遊びに夢中になって満足した方が、学校の勉強にも興味をもてるんじゃないかと私は考えてます。
むしろ先生の教える時間や行事の練習のせいで遊ぶ時間が短くなる方がもったいないな、って思います💦
小学校からはみんな集団生活をしなければならないので、自由に思いっきり遊べるのは保育園までです!
自由保育といっても、ほったらかしているわけではなく、子どもが楽しめる活動を色々用意してくれるんじゃないかと思います😁
たなか様の疑問や不安を先生や園長先生に伝えてみて、納得のいく答えが返ってきたら、また通われたら良いと思います💡
先生達は同じような質問をよくは受けると思うので、普通に答えてもらえると思いますよ😊
関係者じゃないのに、長々とコメントしてしまってすみません💦🙇♀️
たなか
いえいえ!むしろ、お答えくださってありがとうございます😭
子どもたちの興味があることを大事にした保育をしてくださるのかな?と思えてきました。
一番下が男の子の予定なので自由な環境ではっちゃけて小一ギャップに悩まされるかも…と心配していましたが、少し園長先生や先生にも話を聞いてみようと思います╰(*´︶`*)╯
本当にありがとうございました😭