
コメント

退会ユーザー
労務管理の仕事しています。
それであれば税務署経由(住民関連)で発覚する可能性は低くなりますが、マイナンバー参照してハローワーク経由(育休給付金関連)で発覚します。
最近は社会保険の加入関係なく就労者全員のマイナンバーを集める義務が課されている会社も多く、給与支払報告書の内容から規定の収入以上の稼ぎがあるとみなされた場合には育休給付金の対象から外れて罰則受ける場合がありますね🤔
育休給付金と併用して稼げる微々たる範囲内で働くのであれば、問題ありません🙆
退会ユーザー
労務管理の仕事しています。
それであれば税務署経由(住民関連)で発覚する可能性は低くなりますが、マイナンバー参照してハローワーク経由(育休給付金関連)で発覚します。
最近は社会保険の加入関係なく就労者全員のマイナンバーを集める義務が課されている会社も多く、給与支払報告書の内容から規定の収入以上の稼ぎがあるとみなされた場合には育休給付金の対象から外れて罰則受ける場合がありますね🤔
育休給付金と併用して稼げる微々たる範囲内で働くのであれば、問題ありません🙆
「会社」に関する質問
会社に行きたくないです。なんでこんなに嫌なのか自分でも分からないくらい会社のこと考えたら眠れないし、食欲もないし、さっきから吐きそうになります🤢 退職したいと今日出勤していう予定だったのですが電話でもいいで…
聞いて下さい!!! 現在25歳なのですが、子供出来たタイミングで夫は大学の時の部活の友人と連絡を切りました。 LINEを変えてインスタもしてません。 同じ学部の子は繋がりが2人居ます。ですが、ここ2年ほど連絡取ってい…
同じ方いらっしゃるかお聞きしたいです。 主人始まりで家族全員コロナを発症し主人以外は木曜日まで自宅待機です💦 主人は今日から仕事なのですが待機期間も明けているため会社には報告しないそうです。 そして水、木で出…
お仕事人気の質問ランキング
あいしゃ
コメントありがとうございます。
ハローワークに問い合わせした所、本業以外で働くの場合、時間も給料も制限はないと言われました。
いずれにしよ、恐らく月6万程なので大丈夫そうですね!
ありがとうございます😆
退会ユーザー
それなら大丈夫そうですね!