
コメント

つい
足りているの言われているのであれば、睡眠退行かもしれませんね☺️
夜寝てくれる対策としてよく言われるのは
・朝起きる時間を固定して規則正しく生活する
・日光浴やお散歩で適度に疲れさせる
・ベビーマッサージや手足を動かす遊びで運動させる…
とかですかね🤔
でも赤ちゃんのねんねは本当に個性が強く出るので、どれだけ対策しても変わらないという方もいます💦
うちは睡眠退行の時は何してもダメだったので、赤ちゃんと一緒にお昼寝してしのぎました😣
つい
足りているの言われているのであれば、睡眠退行かもしれませんね☺️
夜寝てくれる対策としてよく言われるのは
・朝起きる時間を固定して規則正しく生活する
・日光浴やお散歩で適度に疲れさせる
・ベビーマッサージや手足を動かす遊びで運動させる…
とかですかね🤔
でも赤ちゃんのねんねは本当に個性が強く出るので、どれだけ対策しても変わらないという方もいます💦
うちは睡眠退行の時は何してもダメだったので、赤ちゃんと一緒にお昼寝してしのぎました😣
「子育て・グッズ」に関する質問
生後35日目の女の子がいます!! 授乳についてお聞きしたいです!! 長く飲むのが苦手なのか産まれて入院中も看護師さんが 困るくらいミルクいらないーて飲みが浅く困っていて いまほぼ母乳よりの混合で育てているので…
こんにちは!いつもお世話になってます✨ 生後7日目の女の子育てています👶 授乳について質問です!!! 産院の方針でとりあえず1ヶ月は混合でと言われてます! 入院中は母乳が出なかった2日間は、おっぱい片方5分プラスミ…
生後7日目の女の子を育ててます。 今は混合で授乳してますが、できれば母乳だけにしていきたいです。 ただ、私が下手なのと娘もうまく吸えずで、娘は母乳をあげようとしても嫌がるようなしぐさをみせます。 結局そこで私…
生後17日目の女の子です。 混合よりの母乳で育てております。 魔の3週間目でしょうか💧 昨夜は夜中から朝方まで、オッパイ飲んで(くわえて)そのまま寝ては布団に置くと起きるの繰り返しで朝7時まで寝ませんでした..最後…
こんばんは^ ^ 長くなりますが初めて質問させて頂きます。 生後1カ月半の女の子のママです! 昨日市からの助産師訪問がありました。 今はミルクよりの混合(母乳はほぼ出てない)で育てているのですが、出生時3.4㎏、2週…
妊娠して、すぐに禁酒、禁煙。 出産後からは完全ワンオペ育児。 5ヶ月まで完母で育て、離乳食開始と同時に 1歳での卒乳を目標に母乳よりの混合育児へ変えました。 8ヶ月で夜間の授乳がなくなり、9ヶ月で三回食になり、離…
生後20日目の女の子を母乳よりの混合で育てています。 教えていただきたいのですが、 魔の3週間というものなのかオムツを替えて、泣くので お腹空いてるんだと思い母乳をあげたのですが、飲んでるうちに吸うのを辞めるの…
アトバイスお願いします。 生後27日目の男の子を育てています。 母乳の出が悪くなってきてミルクよりの混合で育ててるのですが、最近ミルクをあげても三時間もたなくグズり始めます。そうなると母乳を飲ませようとしても…
母乳よりの混合、もしくは完母にしたいです🍼 生後1ヶ月(42日目)の女の子です。 退院時母乳の出が悪く(10くらい)混合で育ててます。 桶谷式のマッサージに通い 今では片方母乳10分ずつ+ミルク60〜80を6〜7回 、日中泣…
アドバイスが欲しいです! 母乳よりの混合で生後46日目の女の子を育てています! 退院時2735gで、1ヶ月検診で3314gだったため ミルクを足すように言われました! ぐずぐずな時間の昼間授乳20分からのミルク40-60mlと 授…
生後23日の女の子を育てています。 母乳よりの混合で育てたいのですが、昼間1時間毎におっぱいを欲しがりほとんど寝ません。夜間も含め1日の睡眠時間は7~8時間程度です。新生児ってこんなに寝ないものなのでしょうか(T…
完全母乳で、11ヶ月の女の子を育てています。 夜間断乳して4日目、30分〜1時間おきに泣きます。ギャン泣きというよりは甘え泣きで、抱っこしてゆらゆらすると5〜10分くらいでねます。でも、置くと30分もしないで起きる。 …
生後14日目(2週間)の女の子を育ててます! 現在母乳よりの混合なのですが母乳を飲む時 片方30〜40分飲み両方飲んだら1時間以上授乳 しています。 そうしないと寝てくれません。 産まれたばかりの時は20分くらいだったのに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
やはりそうなんですかね。少し前まではもう少し寝てくれたのですが。ここ1週間くらい酷くなって。3日前に寝返りできるようになり、いろいろ成長している時期なんだろうなっと。
昼寝はほぼ抱っこでないと寝ないので、抱っこしたままうとうとしてしまい、いつか落とすのではないかと不安です。