
赤ちゃんが緑色のうんちをしていますが、便秘ではなく頻回排便です。緑色のうんちは問題ないですか?おまるで出しているのでオムツで酸化したわけではないと思います。
[緑色のうんち]
離乳食を始めて1週間ほど経ちました。
それまでは黄色のうんちでしたが、最近はほぼ毎回緑色のうんちをします。
緑色のうんちは便が酸化したため、と聞いたことがありますが、
息子は授乳後にほぼ毎回うんちする位の頻回排便で、全く便秘ではありません。
便秘でなくても、緑色のうんちでも問題ないですか?
ちなみに、うんちは大体おまるで出来るので、オムツの中で酸化したわけではないと思います。
- basil(6歳)
コメント

🧸
こないだ娘が黄色と緑のうんちを交互にしてたので小児科に行ったら、うんちの色は気にしなくていいよ。血が混じってないかだけ気にしてみといてって言われましたよ(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
basil
コメントありがとうございます☆
そうですか!
何が原因なんですかね??
🧸
うんちがお腹の中に長くとどまっていたりガスが多いと、酸化されて緑色になります。また、腸内のビフィズス菌、乳酸菌、大腸菌など腸内細菌の変化や、腸内のpH(ペーハー=酸性度)の違いによって、うんちが緑色になることもあります。母乳の赤ちゃんにもミルクの赤ちゃんにもよく見られることです。
ってサイトに書いてました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
basil
わざわざ調べていただいてスミマセン( ´_ゝ`)
離乳食始まって、腸内環境が変わったんですかね??
🧸
それもあるかもしれませんね(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
トマトとか赤いもの食べさせたあとのうんちは少し赤っぽいうんちが出る場合もありますよ☆
basil
そうなんですね!
でもうちはまだお粥とカボチャしか食べさせたことないんです。カボチャならむしろ黄色いの出そうなのにf(^^;
スミマセン、細かいことまで言っちゃって( ´_ゝ`)
🧸
血が混じったりしてなければ大丈夫だと思いますよ(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
basil
はい、色々と答えてくださりありがとうございました!