
コメント

はじめてのママリ🔰
2.3日おきに30分かけて餌水交換しに行く方が大変な気がします…、
連れてきちゃった方が楽なのでは?

雪見大福
鳥の羽の衛生面に関しては野鳥と違って外にずっといるわけではないので問題ないとは思いますが、猫と鳥が同じ空間にいるのが怖いので預からない方がいいと思います💦
高い所に鳥籠を置いても猫が鳥籠ひっくり返して…😇ということはよくありますから💦💦
妊娠中でお母様のお見舞いとかお世話大変になると思うので無理なさらずお姉様と協力して乗り切ってくださいね😌

はじめてのママリ🔰
鳥よりもネコを飼っている人はトキソプラズマに感染しないように気をつけたほうがよいと病院から注意されました💦
トキソプラズマに感染すると胎児への影響が大きいから、と。
両方飼っていたことあるので、鳥の衛生面もネコの衛生面も動物飼ってるなら同じくらい気にならないですけど、環境が整わないのと、インコの命の危険?があるなら通いでお母さんとインコには我慢してもらいましょう、、、。
miiy
喚起をすればいいと思いますし、病院が母の家に近いこともあり洗濯物を受け取ったりしにいくのでその頻度で近くまで行きます。なのでその方法がいいかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
その頻度でもともと行く予定があるなら大丈夫だと思いますよ😉
ただもう寒くなってきちゃってるので暖房付けっぱなしになると思うので…お母さんがそれを了承するかってとこですかね。
miiy
あと、我が家には猫を一匹飼っていて手狭なので鳥の羽とか衛生面も心配になりました💦寒さは電気の何かあったので大丈夫だと思います。近くに一応、姉もいるので頼めるときは頼むつもりですが、基本は私が行く予定です。。