
1歳1ヶ月の息子が初めて風邪をひき、下痢と発熱で病院に行ったが症状が改善せず、熱の下がり方について相談しています。元気はあるが眠りが浅い状況です。
初めてで分からないので教えてください!!
1歳1ヶ月の息子が初めて風邪をひきました。
6月から保育園に行きだしてうんちがずっと緩めだったんですが、月曜日から下痢&発熱で火曜日の朝病院にいきました。
整腸剤と解熱剤をもらったんですが、解熱剤は38.5℃以上の時使えると言われましたが、38度を行ったり来たりで解熱剤は飲ませていません。
整腸剤も飲んでますが、下痢ではなくなってきたものの、ユルユルです。
病院に行ったのに症状が良くならないんですが、こういうもんなのでしょうか?!
夏風邪は長引くと言われましたが、どうしたら熱が下がりますか?
自然に治るのを待つ感じですかね?!
本人は割と元気で食欲もあるんですが…眠りが浅く可哀想です。
どなたかアドバイス頂けたらと思います。
- アソパソマソ(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
風邪で下痢になって、それが長引くことはあるようですが、熱が下がらないのは心配ですね。。
夏風邪と言われたのでしょうか?
喉の炎症とか、その薬はなかったのでしょうか?
風邪じゃなく別のウイルスだったり、肺炎になりかけたりすると悪いので、もう一度受診してもいいかと思います。

4696
解熱剤は熱が上がりきってからじゃないと使う意味がないですもんね(´・ω・`;)
ウチのかかりつけのお医者さんは、たいていの夏風邪はお薬出してくれません(´・ω・`;)高熱が出ていたら、お守り代わりに、と言って解熱剤を出してくれますが、基本的には自然治癒で日にち薬と言われます。
38度でも元気があって食欲もあるのであれば、心配はないと思います⑅◡̈*
確かに調子が悪い時は寝苦しそうにしてて、見てて可哀想ですよね(T_T)ウチでは眠る時にひんやりジェルマットを敷いてあげたり、タオルで包んだ保冷剤を脇の下とか首とかに当ててあげたりしています。その程度しかしてあげられないですが、少しは寝苦しさも楽になってるような気がします。
-
アソパソマソ
そうなんですね〜やはり自然治癒を待つしかないんですね!!
アイスノンをタオルでグルグルにして首に当てたりしてるんですが、なんせゴロゴロ動き回るので…(^_^;)
可哀想ですが 見守りたいと思います。
ありがとうございます!- 7月28日
-
4696
ウチの娘は比較的早く熱が下がる方で、最近ヘルパンギーナにかかったのですが、3日くらい熱が下がらない事が多いらしいのですが、1日で熱下がりました(´・ω・`;)
熱に強い弱いの体質もあると思います。ウイルスの種類によっては5日くらい熱が続くこともある様です。3日は様子見て、それでも下がらない様だったら再診する、くらいでいいと思います。
お母さんも不安ですよね(T_T)そばにいてあげるだけでもお子さんは安心すると思うので、頑張って看病してあげて下さいね‼︎- 7月28日
-
アソパソマソ
うちはよく下痢をするので胃腸が弱いタイプかなぁと思ってます。。。
普段保育園に通ってるので、この5日間ずーっと一緒にいるので本人も嬉しそうにニコニコしてくれてます。そんな姿を見るのも色々考えて可哀想に感じちゃったり、不安に感じたり…
優しいお言葉ありがとうございます♡
もう少し様子見てみたいと思います(*^^*)- 7月28日
-
4696
うちも保育園通わせてて、病欠明けの保育園はギャン泣きでツライです(T_T)
耳鼻科で保育園には耐性菌が蔓延してるからね〜!と先生に脅されました(´・ω・`;)
そんな中で子供たちは免疫つけながら頑張ってくれてるんですよね(T_T)
その分一緒に居られる時はたくさん甘えさせてあげましょうね⑅◡̈*- 7月28日

shiita
胃腸炎ですか?
子供がなるとほんと代わってあげたいですよね…(´・_・`)
私自身が胃腸炎なる頻度がものすごく多いのでコメしちゃいました。
熱はウイルスに感染しているからだと思います。
水分は取られていますか?
下痢だからこそ水分が必要です。
悪い菌を飲んで出さなきゃ薬飲んでても意味ないので。
胃腸炎は普通の風邪より長引きます。
鼠蹊部や、腋下や、首の頸動脈を冷やすといいと思います。
眠りが浅いのも熱があるからだと…
-
アソパソマソ
胃腸炎の一種でいわゆる夏風邪ですね!って言われました。
熱を出したのも初めてで、どうしたらいいのか分からず、可哀想で…
やはり長引くんですね。
そうですね、水分は沢山摂らせるようにします!
ありがとうございます!- 7月28日

ららぽーたぶる
うちはつい最近、木曜の夜の10時に発熱、やはり38~39度ウロウロ、金曜日に下痢、土曜に医師に相談して血液検査で風邪がお腹にきた、日曜に軽い脱水で点滴うち、月曜に回復して下痢は火曜におさまりました。
熱は3日以内、下痢は5日前後みるように言われましたよ。
眠りはうちも浅かったです。熱があるからですね。
そして熱が下がったあとに、よーく寝てくれましたよ。助かりました。
食欲あって水分とれて元気なら大丈夫。様子見てください
-
アソパソマソ
一緒の感じですね!
水分は沢山摂らせて、様子見てみたいと思います!
ありがとうございます!!- 7月28日
アソパソマソ
胃腸炎の一種でいわゆる夏風邪ですね!
って言われました!
受診したときは口が荒れたり、喉の炎症などもなくて、熱と下痢だけだったんですが、今になってたまーに咳もしています。
もう一度受診するなら同じ小児科ですかね?!
退会ユーザー
そこに不審感とか特に無いようでしたら、同じ小児科がいいと思いますよ(^^)
アソパソマソ
そうですよね、ありがとうございます(*^^*)