
共働きでワンオペ育児をしている方にお伺いします。お酒を飲むことで気持ちを楽にしたり、優しくなれたりすることはありますか。二人目を希望していますが、一人で育児を続ける自信がありません。どう思いますか。
共働きでワンオペ育児されてる方、お酒飲んで色んなことをうやむやにしたくなりませんか?😂
断乳してから旦那の帰りが遅いときは、ワンオペ頑張ってる自分お疲れ!とついお酒を飲んでしまいます。。
今はイヤイヤ期が始まってげんなりすることも多いのですが、お酒を飲めば優しくなれる!(笑)
二人目希望してるんですが、一人でこんなんでやってけるんでしょうか。。
- ジェン(1歳9ヶ月, 6歳)

やすこ♡元ブリアナ
私も断乳してからは飲みながらご飯作って旦那の帰り待ってましたよ🥺❣️

のぞみ
いいなぁーーー、お酒っ⭐
わたしはお酒大好きなんですが、一人目を妊娠してから、かれこれ3年はお酒飲んでいません。
わたしも、ワンオペでフルタイム残業ありで、毎日ヘトヘトになりながら、すごしていた時は、子供を寝かしつけたあとにのみたいなぁー。と思っていましたが、授乳中でそのまま2人目妊娠したので、またおあずけ状態です。
正直2人育児は大変です。
1人の時間すらありません。
今は、わたしは義両親と同居してるのでなんとか1人の時間ありますが、ワンオペなら難しいと思います。
-
ジェン
以前よりお酒に弱くなりすぐに酔うのでめっちゃコスパいいですよ(笑)二人育児本当にお疲れさまです!1人の時間、睡眠時間本当に欲しいですよね~
- 11月25日

ARM
飲酒育児はダメなんて言葉聞いた事ないですし、ちょっと飲むくらいいいんじゃないんですかぁ🤗私はお酒よりも1人でがむしゃらにポテトを一袋食べると満たされてましたね❗️私は専業主婦のワンオペですが、色々真面目にやってたら心がダメになりますから、いいと思いますよ‼️2歳明けるとだいぶ楽ですよ🤗
-
ジェン
ママが楽しく過ごせるのが子どもにとっても一番!と思ってお酒も楽しみながら過ごしてます(笑)楽になるといいなぁと思いながらも、今しかないかわいさがなくなるのもさみしいです😂
- 11月25日

ぽにょ
帰宅してそっこーキッチンドリンカーです!
落ち着いてから掃除機かけて、ご飯作りながらのんでまーす😃
最高の癒し!!
仕事おわりのビールはうまい!😍
-
ジェン
お酒飲みながらだと味付けとか適当になるけど、気分はノリノリですよね❤️頑張ってるねー自分!乾杯!って感じです私(笑)
- 11月25日
コメント