※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅーまま
お仕事

B型支援事業所の仕事内容や接し方について不安があります。経験者の声や適切な接し方について知りたいです。

B型支援事業所の従業員はどんな仕事をするのですか?
働いている、働いていたことがる方教えてください。

会社一体型?でB型支援事業所ができそちらに異動になりました。
知人が…とかじゃなく経験者生の声で聞きたいです。
身体や精神障がいの方やうつの方などあらゆる方と接すると聞き何もわからないのですごく不安です。
仕事の教え方だったり、話し方接し方など何もわかりません。


会社のトップの方達は大人の幼稚園生、小学校低学年の子に話すような感じで!😆と言っていますが…
本当にそんな接し方でいいのでしょうか?

コメント

べごさん@年度末進行中

障害者相談支援専門員、放課後等デイサービス事業所、就労継続支援A型事業所(→生活介護管理者兼務)のサービス管理責任者の経験があります。年明けから、再びサービス管理責任者で勤務する予定です。

B型事業所も正式名称は就労継続支援B型事業所ですので、ご利用者の方々は個々の障害や疾患の状況に応じて仕事をするために事業所を利用されています。
私たち支援員(→就労支援員、生活支援員)は、ご利用者方々の活動のサポートを行います。
もちろん、一人ひとりの状況は異なりますので、障害や疾患に関する基本的な知識はあった方が良いですし、ご利用者方々は、みな成人されていますので、話し方や接し方は失礼のないように当たり前の普通の関わり方です。
確かに、知的障害の重度の方々の中には、言葉の意味理解が難しい方もいらっしゃいますが、わかりやすい言葉で噛み砕いてお伝えすることで、ご理解いただくことを心がけています(→わかりやすい言葉づかいですので、幼児語等を使うことではありません)。

  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中


    A型事業所と比較すると、B型事業所は障害の程度が重い方々のご利用も多いです。
    身体、知的、精神の3障害の方々がご利用になります。自閉スペクトラム症の方々もいらっしゃいますし、関わり方は学ぶ必要があると思います。
    事前研修は行なわれたりしますか?

    • 11月24日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    ありがとうございます。

    言葉をわかりやすい言葉で話すということ以外は普通の人と関わる感じで大丈夫ということですね。
    丁寧語で話す感じですか?

    指導員によるかもしれませんが、中には保護者の方もいらっしゃるときいたのですが、保護者の方は利用者の方のすぐ側にいるのでしょうか?
    それとも少し離れたところから見守る形なのでしょうか?

    B型はレクリエーションが多いと聞いています。
    A型もB型に比べれば少ないがやっていると聞きました。
    こちらも指導員によると思いますがどんなことをやりましたか?

    誕生日とかには誕生日カードを作ったりすることもあるのでしょうか?


    質問ばかりで申し訳ないです。

    • 11月24日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    事前研修はまだ行っていません。
    指導員の方が他の事業所を見に行き勉強してきたあとで、指導員から研修を受けます。

    • 11月24日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中


    ご利用者方々は、顧客でもありますから、丁寧な対応が望ましいと思います。

    B型事業所に、ご利用者と一緒に保護者の方が活動に同席することはないかと思います。
    より、重度の方々が利用される生活介護の事業所にも勤務しておりますが、医療的なケアが必要な場合は看護師が対応しますし、B型事業所ではきいたことがありません。

    それとも職員として保護者の方が勤務されるということでしょうか?

    レクリエーションについてですが、少なくとも私が関わったB型事業所では作業活動がメインで、レクリエーションは、月一での活動程度だったと思います。イベントという形で、クリスマス会や忘年会、食事会、スポーツ大会等はありました。
    サークル活動的なことを行っている事業所もありました。
    月一のイベントを誕生会として、食事会をすることはありますが、誕生日カードの作成はありませんが、ご利用者同士でカードを作成して交換されている方はいらっしゃいます。

    ご利用者の方々に提供する仕事内容(→作業活動)にもよりますが、内容によっては、工賃が派生しますし、それを目的に利用される方々もいらっしゃいます。障害や疾患があっても働きたい方々が利用されると思いますので、仕事の提供に関しては重要だと思います。

    • 11月24日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中


    A型事業所は、ご利用者方々と雇用契約を締結しますので、仕事内容や勤務時間は個々に考慮しますが、基本的には働くことが主軸です。
    私がサビ管をしていた事業所では、月に一度(→土曜日等)、ドライブに出かけながら観光をしたり、食事会をしたりしました(→参加は任意です)。事業所内では、ビジネス研修やパソコンの基本的な使い方、一般就労に向けた講習等は開催していましたし、ご利用者方々に受講機会を必ず設けていました。

    • 11月24日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    さらに、ご利用者一人ひとりには、事業所を利用していただくにあたり、相談支援事業所の相談支援専門員による計画相談、そしてB型事業所のサービス管理責任者が立てる個別支援計画があります。
    ご利用者方々が事業所を利用していただくことにより、叶えたい未来についてご希望をお聞きしながら立てるもので、短期と長期計画があります。事業所での活動は、その目標を達成するための手立てでもありますので、支援員は、その目標を達成するためのサポートをすることが業務となります。

    • 11月24日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    保護者の方が一緒に付き添うことは無いのですね。
    スタッフとして勤務ではありません。
    上役の1人が、オストメイトの人がいるから保護者は来るでしょ~!と言っていたので
    同席されるのであればやりづらいな…と思っていたので安心したのと同時にストーマの処理の仕方もわからないので不安でもあります。

    他会社からこういう事業するといいよ!と社長が聞いてきたようで何もわからないまま即決で手掛ける事を決めてしまったようで私達も何も詳しいことわかりませんでした。

    簡単に『利用者のかたの作業のサポートをしていくだけ!検品作業、納期危ういものを一緒に作業するだけ!』と聞いていたので他のサポートまであるとは思ってもいませんでした。


    レクリエーションは月イチという関じなのですね(^^)
    レクリエーションの日は作業は一切やらず…ですか?
    誕生日カード作成は無かったのですね(^^)

    こちらに回ってくる仕事は会社の営業が取ってきた仕事をコチラに依頼する感じらしいので利用される方の適性をいち早く見つけてあげないといけないですね。

    • 11月24日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    大変失礼とは思いますが、お聞きします。
    みゅーままさんの勤務されている会社は、元々は福祉関係のお仕事ではないという認識でよろしいでしょうか?
    それとも、医療であったり、介護関係のお仕事に関係している事業をされていらっしゃるのでしょうか?

    確かにオストメイトの方は、身障手帳を取得されている方がほとんどだと思いますが、多くの方はご自分でストーマの処置は出来る方だと思います。オストメイト対応のトイレの設置が重要ですね。
    でも、対応の仕方は知っていた方が良いと思います。

    月イチレクは、土曜日に行うことが多かったため、仕事はなく午前中からお昼すぎまでの行事でした。
    事業所によっては、午前中のみ作業を行い、午後余暇活動として行うところもあります。

    • 11月25日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    はい、福祉とは全く関係ないのない会社です。
    社長交代したばかりで新しいことを始めたい!で手掛けた事業です。
    なので、会社の人は知識の欠片もありません。

    オストメイトの方は、ほとんどご自身でできるのですね!
    付添いなけりゃやってあげなきゃいかんでね!と言われていたので介助しないとけないのだと、おもっていました。

    施設見学したときに確認しましたがオストメイト専用のトイレは完備していました。

    本など買い知識程度身につけたいと思います。
    また、車椅子の方もいるそうなので車椅子からの移動の知識人と必要かと思うので合わせて身につけておきたいと思います。

    土曜日にレクリエーションをされることが多いとのことですが作業日として設けているということでしょうか?
    それともレクリエーションの為だけ日でしょうか?

    • 11月25日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中


    なるほど🤔
    会社からの障害福祉事業へ、新規参入なのですね。

    B型事業所には、必ずサービス管理責任者(就労)を置かなければならないため、サビ管は実務経験+要件が厳しいので、少なくともサビ管になる方は福祉経験が豊富な方だと思いますがいかがでしょう?

    土曜日に行事をいれていたのは、稼働日の都合もあります。B型に関してはそれ程しばりは厳しくありませんが、A型は雇用契約を結んでいるため、月の稼働日は22日程度(→1日4時間~6時間程度の勤務者)なので、土曜日出勤や祝日出勤も月によってはあります。
    ですので、行事の場合は1日、普通の土曜日出勤の場合は普通に仕事をします。

    • 11月25日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    コチラに変わる直前までA型の方で勤務されている方です。(まだコチラの会社にかわってきていません)
    ただ管理責任者を取得してばかり、且つB型は初めてだと聞きました。
    就職してからずっと福祉の仕事をされてきた方です。

    なるほど!
    現段階では月から金の就労とのことですが月イチで土曜日の稼働があります。(パートは休み)
    私はパートで現在は休みですが会社カレンダーが同じだと言っていたので土曜稼働日にレクリエーションを行う可能性がありますね😀


    12月に管理者の方と顔合わせがあるのでその時に色々聞けるようにしたいと思います。
    長々とありがとうございました。

    • 11月25日