![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
兵庫県です。今年七五三しました。5歳です!
![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬー
今年の11月に行きました!3歳です😀でも、周りは5歳でする人が多いですね😀
美容院の着付けの人にも、フォトスタジオの人にも、男の子で3歳は珍しいと言われました!!
ウチは、気にせずまだあどけない顔の姿を残したかったので周りの意見は気にしませんでした😁
ちなみに、被布を着せました❤
![三兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三兄弟ママ
3歳で行きました😉👍
来年は下の子が3歳、
上の子が5歳なので
一緒にする予定です😄🌟
![カナぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナぷう
兵庫県です!
次男は今年しました♪ 男の子はたいてい5歳かな?と思います。
![りきゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りきゅー
兵庫です!
うちは5,3歳ともにしました!
長男は2回目、次男は1回目をこの間の日曜にしたところです^_^
5歳だけでいいと思ってたんですが母(大阪出身)に『2回ともやりなさい!』と言われてしました(笑)
お着物を着せて残すと成長が見られるのでそこが2回やるメリットかなと思います❤️
イヤイヤ期があるので3歳はなかなか大変ですが💦
![ひろ♡ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ♡ゆい
兵庫です😊
今年長男次男がそれぞれ5歳3歳で行きました🎶
長男は3歳の時は写真のみだったので今年が初七五三でした🙌
次男と三男はそれぞれ上と2歳差なので一緒にできるので3歳もやります😆
周りも3歳は撮影のみで、5歳でお参り行く人が多かったです!
![R&M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&M
兵庫県です😊
男女の双子で同時にできるのは3歳なので昨年一緒にしました⭐︎
来年5歳になるので息子がする予定です!!
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
うちは3歳この間してきました😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございます!!
今年は写真だけにして
5歳にしようと思います😊
コメント