![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月です。夜中は、添い乳なので自分も寝ていて何時間おきに起きて…
生後3ヶ月です。
夜中は、添い乳なので
自分も寝ていて
何時間おきに起きてるかは、全く分からないのですが
大体夜は、21時〜23時の間に寝ます。
一緒に寝て、添い乳じゃない時は、大抵寝ても細切れです。
物音?とかで起きちゃうのか?すぐに起きちゃいます。
朝起きる時間帯もバラバラで
遅くて11時
早くて、7時には、起きます。
夜の寝る時間に寄って、朝起きる時間も
早かったり遅かったりです。
ですが、朝は、もう起きてしまったら
起きた時間帯から機嫌よく遊び出して
日中起きてる時間も長いなぁ。と最近思ってきたのですが
起きて、2時間くらい遊んで
眠いってグズりはじめて、おっぱいあげて、寝かすのですが
寝るは、寝ますが20分、30分
早くて10分後には、起きます。
最近お昼は、ずっとそんな感じで、
夜寝る時間帯までは、ずっと続きます。
起きては、2時間くらい遊んで
また眠くなって、寝て
2、30分には、起きて
また遊んで、また寝て、すぐ起きての繰り返しで
お昼寝出来てた自分もお昼寝が出来ず💦
お昼は、添い乳しても長くは、寝てくれません笑
寝かすだけ無駄だから寝なくていーじゃん。っていつも
ペビーに言ってます😂
これって睡眠退行でしょうか?😅
でも夜は、添い乳だったら
朝まで寝てくれます。
本当に朝起きた時間帯〜夜寝るまでの睡眠が細切れで😅
- はじめてのままり(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント