
コメント

(´-`)oO
napnap使ってました😳❤️子供につけるベルトが付いてるのでリュック背負う感じでおんぶできるので楽でした(^^)
エルゴも持ってるのですが長時間つけてるとnapnapは腰部分が痛くなります(>_<)長時間はエルゴでおんぶして、短時間の家事の時にはnapnapて感じです!
(´-`)oO
napnap使ってました😳❤️子供につけるベルトが付いてるのでリュック背負う感じでおんぶできるので楽でした(^^)
エルゴも持ってるのですが長時間つけてるとnapnapは腰部分が痛くなります(>_<)長時間はエルゴでおんぶして、短時間の家事の時にはnapnapて感じです!
「抱っこ紐」に関する質問
私と長男が風邪気味で病院に行きたいのですが次男を預けられるあてがなく一緒に連れて行かなければなりません。 抱っこ紐で行きたいけど長男が自分が診察だと絶対泣いて暴れて抱っこが目に見えているのでそうなると下の子…
生後3ヶ月にて、やっとベビーカーに乗ってお出かけできるようになりました😭抱っこ紐、息子も暑いだろうなぁと思っていたので歓喜!✨ベビーカーにつけて便利なものや装備?するおすすめのものがあったら教えてください🤭
0歳児のいるご家庭の、旦那さんの飲み会について質問です! ある程度手が離れた、うちから最寄りは遠いから実家に泊まればいいという頭なのか、 前までは断っていた飲み会を、最近はホイホイ誘いに乗って帰ってくるように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さっち
コメントありがとうございます!
長時間には向かないんですね💦
napnapが5種類あるのですが、どの種類お使いでしたか?🥺
おんぶしてても一人でフード被せられる機能は必要でしょうか?😣
(´-`)oO
napnapのメッシュドライです!おんぶしてる状態でフードはなかなか難しいです💦💦
フードの部分がボタンで取り外し出来るようになってるので引っ張ったら割とすぐ簡単にとれちゃいます😅
さっち
そうなんですね🥺
首が後ろにカクッとなってしまわないか気になってたのですが、すぐ取れてしまうなら簡単装着フードのやつにしても取れちゃいそうですね💦
(´-`)oO
うちは買うのが遅めで1歳ぐらいの時に買ったんですがエルゴだとヘッドサポートが首ぐらいまでしっかりくるのですがnapnapは支えられる部分が肩より少し下あたりになるので寝てしまったりしたらフードしないとかなりぐらつきます😭
さっち
細かいところまでありがとうございます😭✨めちゃくちゃ参考になりました😍
セオッテにしてみようと思います🥺