※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌺
産婦人科・小児科

PMSで初めてのピルをもらいにいこうと思っててピルの検査料?と超低用量ピルの保険適用の値段を教えてほしいです🥺

PMSで初めてのピルをもらいにいこうと
思っててピルの検査料?と超低用量ピルの保険適用の
値段を教えてほしいです🥺

コメント

48

先日PMSでピル処方してもらいに病院へ行きました。

私は超低容量ピルではなく、通常の低容量ピルですが。
ミニピルの事でしょうか?

まず、PMSは保険適用外だそうで、全て実費でした。。(私は以前子宮内膜症があり、その治療でピル処方だったので、保険適用でした。)

そして、初めてであれば血液検査と子宮頸がんの検査をされると思います。
私は子宮頸がんの検査は市の検査をする予定でしたので、血液検査だけして、初回は1シートのみ処方されました。

費用は合計で14,000円…痛い出費でした。。
病院や検査の種類、ピルによって金額は違うかもしれませんが。

  • 🌺

    🌺

    わかりやすいコメントありがとうございます!
    え、保険適用じゃないですね😭💦
    勘違いしてました笑
    やっぱ最初は結構するんですね💦

    • 11月24日
  • 48

    48

    私も保険適用外って知らずに行って、支払いの時に旦那に金ー!って叫びました。笑
    最初は検査とか出来て良かったかと思いますが、次回からはネットで買おうかと思っています。😅

    • 11月24日
  • 🌺

    🌺

    そうなりますよね笑🤣
    ネットもいいですね!
    色々と教えてくれて
    ありがとうございました😊

    • 11月24日
deleted user

先月PMSで受診して
チェックシート記入
診察(内診も)で
1シートで4000円払って
お釣り来ました!

保険適用でしたよ...😂

  • 🌺

    🌺

    そうなんですか?😅
    場所によるんですかね🥺
    全然保険とかわからなくて。。

    • 11月24日
∨̈ *

1年前までヤーズフレックスというピルを服用していました!
そのピルは保険適用ということで病院側から勧められました✊
ピルの種類によって違うのかもですね🙃
最初いくら払ったかは覚えてませんが
大体1シート2500円ぐらいだったと思います!
私が通っていたところは半年に1度血液検査があってその時は高かった記憶があります😭