※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
お出かけ

子供とのお出かけの事で悩んでます。3歳の男の子がいるのですがとにかく…

子供とのお出かけの事で悩んでます。

3歳の男の子がいるのですがとにかく
やんちゃでスーパーや薬局などに行くと
テンションが上がってしまうのか
ずーっと店内を走り回ってます 、、

最初はカートに乗っていても途中で
降りてしまい走り出してしまいます。

もちろん私も旦那も注意はしますが
全然ダメです。

そして息子もですが
私は旦那にも困っています。

店内を走り回る息子を注意するのは
いいんですがその時まわりの人みんなに
聞こえるような大きい声で怒ります。

当然まわりの人はこちらを
見てきてすごく気まずいです。

走り回る息子を旦那がつかまえ
抱っこして行こうとすると息子は
暴れてギャン泣き 、、

そしてまた旦那が大声で怒る 、、

買い物に行くと毎回こんな感じなので
家族で買い物に行くのが嫌になってきます。

店内を走り回る息子が悪いし
それを親が注意するのは当然ですが
本当に毎回まわりの人の視線が
痛いです。

子供を買い物に連れて行かないのが
いちばんの対処法かもしれませんが
他に何か対処法があればアドバイス
お願いします 😢

コメント

あや

それくらいのときうちもそうでした。毎回家に帰ってきてからスーパーでそーゆうことしないで、周りにそーゆう人居ないでしょ?恥ずかしいからもうやめてね、と根気よく言い続けてたら最近はやっとおとなしくなりました😓

なお

しているかもですが🙏💦
私の息子達もそうでしたが、いつも1つだけお菓子を選ばせて、それを持たせてカートに乗っててもらい、グズらないうちにいるものカゴに入れて買い物してました!
日に日に落ち着いてきたので今ではきちんと隣を歩くようになりました

くるり

我が子も全く同じようにスーパーや薬局などお買い物に行くとめちゃくちゃ走り回ります😭
追いかけ回すと余計に逃げて走るので、うちは混んでなければある程度追いかけないで見守ります😢
もしくは先に子どもが好きなもの(おもちゃやおかしなど)を選ばせてそれを手に持たせてあげるとおなしくカートの椅子に乗ったりもします。
あとはスマホ渡してなんか見せとくとかですかね…。
旦那さんが大声で怒るのはだいぶ嫌ですね💦
旦那さんとお子さん二人にしても問題ないのであれば、やはり二人には車だったりスーパーの外だったりで待ってもらってるのが一番かと思います。
うちがよくするおでかけコースは公園で遊ぶ→ご飯食べる→車でドライブして子ども寝かす→寝てる間に私だけ買い物ゆっくりする。って感じのコースが多いです。

はじめてのママリ🔰

うちの子もスーパーとか行くと走り回ったりいつのまにかカートから降りようとしてたりで、いっぱいいっぱいになっちゃってスーパーで泣きかけた事あります😖
買い物したいのに暴れるし走るし大変ですよね💦
私はこっそり子供の1番好きなおもちゃを持って行ってカートに乗るときに渡して、気を取られてるすきにカート乗せて急いで買い物したり、他の方もおっしゃっているように先にお菓子とかを渡してご機嫌なうちに買い物したりしてました!
あとうちはカートで動けなくされるのを嫌がったのでカートは諦めて抱っこしたりしてました😫
私もカート乗せたくてイライラして子供は意地でも乗らない!ってなっちゃうので😂
良い解決策が見つかるといいですね🙏💦