![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に出席するか迷っています。コロナ感染のリスクや子供の安全を考えています。他の友人は参加するつもりで、悩んでいます。
1月に友人の結婚式があります。
はじめは夏頃予定だったのですが、2回ぐらい延期になってつい先日1月に決定したと連絡がきました。
その子を含め4人で仲良しグループです。
私ともうひとり子供がいる子がいて、今回結婚式をする子ともうひとりは子供はまだいません。
子供がいる子に個人的にLINEをおくって、参加するか迷っていることを相談したら、その子も2人小さい子供がいるので迷っていると言っていて、、
2人で話して今回は残念だけど断って、また会えるようになったらサプライズとかしてお祝いしてあげようということになりました。
それからもうひとりの子と3人のLINEのグループで2人とも結婚式には参加しないことを話したのですが、その子は大阪に住んでて私の住んでる県よりはコロナが多いので慣れているのか、普通に参加するつもりしてたみたいなので、かわいそうなことしてしまうなと思って(>_<)
ということがあって、出席するかすごく迷っています、、
関西住みで、大阪程コロナが多い地域ではありませんが、私休んでるのは田舎の方なので、結婚式には県内でもコロナが1番2番ぐらいに多い市にいかないといけません。
1時間ぐらいかかるので電車で行く予定をしていました。
コロナに対して心配しすぎなんでしょうか?
旦那に相談したら行ってほしくないみたいで、もしコロナになって子供死んだりしたら?と言われてしまいました。
式場も感染対策してるとはいえ、やっぱり飲食するのですごく心配です。
私はコロナが流行ってきてから外食はしていなくて、スーパーへの買い物も最近コロナが増えてから旦那に行ってもらっています。
みなさんならどうしますか?
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまでの仲だった。
と新婦に思われるのが嫌なので
私は行きます。
わたしにも子供2人いますが
先日、東京まで結婚式へ行きました。
行っても非常識と言われるし
行かなかったから新婦が可哀想だと
言われるだけです。
どっちにしても文句言われます。
友達と相談して2人で行くの辞めるね、なんて新婦は辛いと思いますよ。
個人的に決めて、欠席なら
分かりますけどね。
SNSとかでその友人たちと
繋がってて
お出かけしてるところ載せたら
式にはこないのに
そこには行くんだーとか
思われるのも嫌ですし😭
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
私も地方に住んでいたら気になっていたと思います…🤔
こちらは東京ですが、自宅に帰って手洗い消毒と共に電車の中で触ったスマホもとりあえず消毒してると言ったら気にし過ぎだとママリでは言われました😂
何をどのくらい気にするのかは本当に人それぞれですね👀
とはいえ、コロナが落ち着くまで…と言っていたら正直いつまでもその時は来ないとも思います。
私は落ち着いたら祖父母に会いに行こうと思っていたら先日亡くなってしまいました。
話は逸れましたが、普段気をつけている人同士が気をつけて集まる分には個人的には良いと思っています。
(もちろん頻繁に遊びに行くのではなく、今回のようなケースならです✨)
東京ではこれだけ感染者が出ていても私の周りはもちろん、主人や同僚に聞いても誰一人周りに感染者はいません👀
でも感染者が少ない地域でも感染してしまうことはあると思うので、家にずっと籠っているわけではないとするともはや防ぎようがなくて…🤔
どのように過ごすかの方が重要だと思うので、私ならですが充分に気をつけて参列すると思います。
あくまで私は、です☺️
小さなお子さんを守りたいお気持ちもとてもよく分かりますよ!
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
私なら行きません。
どんどん増えていますし…
1月がどのような状況になっているかはわかりませんが、もしコロナになったらと思うと怖いです。
お友達も大切ですが、子どもや家族の方が大事なので断ります。
コメント