
来年小学生になる女の子がいます!不審者や、交通安全、放課後の友達との…
来年小学生になる女の子がいます!
不審者や、交通安全、放課後の友達との約束など、みなさんはお子さんにどう伝えてますか?
交通安全に関しては、今度通学路を一緒に歩いて確認しょうと思っています。
放課後の友達との約束に関してですが、当分の間は約束せずに帰ってきて欲しい気持ちがあります。(子供には可哀想ですがマナーなどまだ年齢に関して難しい、公園で遊ぶとなった時の不安など)
不審者に関してはYouTubeでそういう子供向けのがあり見せてます。
子供へ分かりやすく伝えるためにと考えたら悩んでしまってアドバイスも含め宜しくお願いします😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
小4(息子)、小1(娘)います!
不審者対策→声かけられても絶対に行かない。話さない。すぐ走って逃げる
交通安全→〇〇の所は止まって車来ないか見てね等具体的に気をつけてほしい場所を伝える
放課後→約束してもいいけど、大人のいない家は遊びにいかないこと、外でゲーム禁止、帰宅時間守ること、学校で決められたルールがあるので、それを守らせてます。
こんな感じですね〜

🐼桜華🐼
我が家は1年生の時、約束はしてきても良いけど、行けない時は次の人謝ってね。と言ってます。
約束しても遊ぶ公園が小学校の真ん前ですが、自転車で1人で行かすには道が危ないので、私が車で送って、遊び終わるまでいます💦(現在進行形)
今は季節的にも18時には家に居るように。と学校からも言われているので、時計やGPS等を持たせてます。
慣れるまでは、学校⇔自宅でしんどくて遊ぶ元気もないかもです💦宿題もありますし💦
コメント