
電車移動が多い中、3輪の重たいベビーカーを使っている方はいますか。私たちはトラベルシステム対応のチャイルドシートと3輪ベビーカーを検討していますが、電車も時々使うことを考えています。
電車移動が多いけど
3輪の重たいベビーカー使われてる方居ますか??
私と子供だけで動く時はバスか電車に乗るんですが
月一あるかないか、ぐらいで車で移動することの方が
多くなるのでトラベルシステム対応のjoieの
チャイルドシートを買って、それに合わせてベビーカーも
joieの3輪にしようと夫婦で決まりそうなんですが
よく考えたら、電車もたまに使うよな〜と😅
- 初めてのママリ🔰
コメント

メメ
電車もバスも使いますが三輪のベビーカーずっと愛用してますよ😃
バスは空いてる時間帯で、開いたまま推奨の路線なので問題なしです。
電車は良く使う沿線は全ての駅にエレベーター設置されているので、困ったこともないです☺️
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もちろん私も混み合う時間には利用しないです☺️
ただ路面電車とバスの上げ下ろしを、今でも手伝ってくれる運転手が居なくてそれも困るな〜と思ってしまって😅
手伝ってもらって当たり前と思ってる訳では無いのですが、ベビーカーが倒れてもフル無視されるので、冷たいなーと😂
メメ
うちの方のバスも全く手伝ってくれないですよ😂
この4年間で手伝ってもらえたのって殆どないです…。
初めてのママリ🔰
やっぱり手伝って貰えないですよね😂
そういう時はもう自力ですよね😭
車椅子は絶対手伝ってるのに不公平だなと思ってしまいます笑
お子さんが乗ってる時でも持ち上げられますか?
たまにステップありのバスがあるので不安です😂
メメ
私は割と力持ちなので子供乗ってても持ち上げてました!
9.5キロのベビーカーなので子供と併せて20キロとかでも笑。
たまに周りにいるおばあちゃんとか手伝ってくれようとするんですけど、いや、思いですから!!ってめちゃくちゃ申し訳なかったです🤣
初めてのママリ🔰
そうなんですね😳
持てるか不安って言ってる場合じゃないですね😭
おばあちゃん手伝おうとしてくれる方いますよね!
確かに20kgは申し訳なくなります🤣
メメ
こればっかりは個人差あるので何とも言えないんですが、子供って少しずつ重くなるので20キロに到達するまでに力はついてくので大丈夫じゃないですかね笑。
初めてのママリ🔰
耐性が着くというかなんと言うか、それはありますね!!