![pipipi27](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかりつけ医と大きい病院で診断が異なり、不安を感じています。病院を変えるべきでしょうか?
皆さんならどう思いますか?
11/21 大量出血+血の塊が出て、
かかりつけの個人の産婦人科に夜間救急で
診て欲しいとお願いしました。
が、以前も出血あった為薬を渡すから診察は
連休明けに来てくれとの事。
心配だった為大きい病院の診察券あったので
診てもらいました。
その時に、子宮の入口近くに胎盤があるから
恐らくそこからの出血と言われ赤ちゃんは元気でした。
そして先程かかりつけの病院に行きました。
大きい病院の診察内容と結果を伝えた上で
診察をしてもらうと、胎盤は子宮から離れてる、
血の塊が入口付近に溜まっているからそこからの
出血です。さらに子宮の入口から出血のしやすいタイプと
言われました😳
大きい病院とかかりつけ医の言ってる事が
違くて不安でいっぱいです。
赤ちゃんが元気で出血も赤ちゃんに影響がなければ
いいのですが、医師同士言ってる事が違うので...
かかりつけ医は今回大量出血したと言っても
診てくれなかった所もありあまり信用ができません。
病院変えるべきですかね😔
- pipipi27(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
![虹くんママ👼🏻🌈♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹くんママ👼🏻🌈♡
真摯に対応してくれてない感じがするので
大きい病院に転院します!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院変えた方が良いと思います💦出血で診てくれないとかなんのための病院?って思ってしまいます💦
後期だとなかなか受け入れて貰えなくなるので早いうちに検討してみたほうが良さそうな気がします(TT)
コメント