
コメント

はじめてのママリ
私も妊娠糖尿と診断されました。
その時は1日の摂取カロリーを決められて食事指導でした。
月1位で提出日の三日前からの食べたものと量を記入して提出。
出産後検査して終了でした。

はじめてのママリ🔰
私も妊娠糖尿病でした( ¨̮ )
血糖値なので
カロリーというよりは
糖質(炭水化物)です!
ご飯、パン、麺類は全て糖質です!
あとは食べる順番でも血糖値はかなり影響するので
サラダ→おかず、汁物→ご飯という順番にするだけでも違いますよ( ¨̮ )
少しご飯の量を減らしてもいいと思います!
芋類、豆類も糖質高いので注意です!
魚、肉、野菜はどれだけ食べてもOK!味付けで甘い物はダメです😂
はんぺんなども糖質高めです😭
コーヒーや紅茶も甘いので
控えた方がいいですが
今は糖質オフのものが売っているのでそれを選べばOK❤️
あんまり糖質をとらなすぎると赤ちゃんの成長にも
影響するので、とらない!のは絶対ダメです!!
もしかしたら血糖測定なども始まるかもしれませんが
痛みもほんの少しだし大丈夫ですよ( ¨̮ )
ちなみに私はインスリンも打ってました(^^)赤ちゃんは2700グラムで今も元気いっぱいです!!
私でよければ聞いていただければお答えします(^^)
ちなみにちなみに、看護師です(笑)
-
ルル
とてもわかりやすくコメントいただきありがとうございます😭
不安な気持ちでいっぱいでしたが、読ませていただくとこんな私でもがんばろうってなりました!!!
元気ない赤ちゃん産まれたんです!!もしたら障害でてしまうのかなと知識がないので色々嫌なことかんがえてしまってました。
私が悪いんだって責めてしまうことしか出来なくて。。
だめですね。。
朝ごはんは今まで食パンにバターにジャムの組み合わせでした。飲み物は牛乳なのですが、パンはやめた方が良いですか?
もし間食したくなったらおすすめのものありますか?
たくさん聞いてしまいすみません。- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦💦
不安になりますよね、でも妊娠中は血糖値が上がりやすいです!
ちゃんと血糖コントロール出来れば、元気な赤ちゃんが
生まれてくれますよ(^^)
大丈夫です✨
まずは検査結果にもよりますが...
食パンにバター、ジャムは
残念ながら糖質です😂
パンが食べたいなら
ロカボのパンがいいですよ(^^)ローソン、シャトレーゼなどに売ってますよ!
牛乳も糖質高めです😭
間食のときは
果物ならバナナがおすすめです(^^)出来ればアーモンドなどがベストです✨
お菓子でもローソンにいくと
糖質オフのお菓子で
チョコレートやスナックみたいな物も売ってます( ¨̮ )
手作り出来るようでしたら
おから蒸しパンなどどうでしょう🌿
お砂糖をラカントやパルスイートにすると気兼ねなく使えるかもしれません🙂- 11月24日
-
ルル
お忙しい中、お返事ありがとうございます💦
12月に入ったら大きい病院へ行くことになったのでそこで産婦人科と内科で診てもらい食事療法かインスリンか決まっていくそうです。。
それまでまず今出来る事として
食事を変えていこうと思います😣
糖質オフのパンは
さっき無印で買ってきました💦
ローソンも色々あるんですね!!
朝ごはんになるもの見つけてみます😌
ええーー牛乳も糖質高いんですか😭
妊婦だからコーヒー飲めないから牛乳たっぷり飲んでました。。半分にしようと思います。それか麦茶にしようと思います!!!
とても詳しく教えていただきありがとうございます😭
さっき本屋さんに
行って妊娠糖尿病の本あるかなと思ったらなくて、、、糖尿病の本ならあったんですがそれ見ても同じです??わからなくて買わなかったんです😣
お時間ある時で大丈夫ですので
お聞きできたら嬉しいです。。- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
インスリンを使ったとしても
赤ちゃんのためなので
血糖コントロールできることがイチバンです(^^)
産後は正常に戻ることが多いのできっと大丈夫ですよ✨
私も産後はインスリン使ってません😌
無印にもありますよね(^^)
そうなんです💦
気をつけた方がいいかもです😭コーヒーのカフェインレスを買えば気兼ねなく飲めますよ(^^)
私は1日3杯くらいは
絶対飲んでます(笑)
ただブラックですけどね💦お砂糖いれたいならラカントかパルスイートですね💦
血糖値の話なので
糖尿病の本というよりは
糖質オフメニューが載っているほうがオススメな感じもします(^^)
でも間違いではないと
思いますよ🙌
参考までに画像添付しておきます!- 11月25日

ルル
失礼しました!
元気ないではなく!!
元気!赤ちゃんと書きたかったのに大変失礼しました。

ルル
遅くなりました💦
オススメな本見つけました☺️💕
読むととてもわかりやすく細かく書いてたので活字が苦手な私でも読みやすくてめっちゃ勉強になります!
とても前向きに妊娠糖尿病の治療に励む事ができそうです!!
旦那も協力的なので
2人で大事な赤ちゃんのために
がんはります!!
お忙しい中、本当にありがとうございます。
ルル
ありがとうございます!!
食事指導はこのような感じなんですね。私もがんばります!!