※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミシェル3号
家族・旦那

家計が赤字なのに旦那が無駄遣いをしており、子供たちにはお金がないと言っていることに不満を感じています。

あぁ〜(」 ‘ᾥ’ )」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!
叫びたい\( 'ω')/ウオオアアアアーーッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!

クソ旦那( 👊💢º⊿º )👊
家計が赤字だって言ってるのに、何本もお酒呑んだり、買い物行けばお惣菜ポイ(ノ・ω・)ノ⌒()ポイ(。・ω・)σ ⌒*カゴに入れてるんじゃねーよ(o>ω<o)
こっちは、食べたい物も我慢してるのにさぁー腹立つ😠
子供たちがお菓子買えばお金ないからと言う癖にお前は子供達から見れば高価な物を大量に買ってるんだよ。いい加減にしてよ(╬▔꒳​▔)


(´Д`)ハア…


疲れた_(›´ω`‹ 」∠)_

コメント

ももかな

怒りの勢いが文章で伝わってきました(笑)
ほんと日々お疲れ様です。
旦那さん自重してほしいですね。

ひまわりと青い空

こんばんは。

「アンペイドワークと問題点」「アサーティブトレーニング、岩井美代子」で検索、内容確認をされてみてください。主さんの心に引っ掛かったら図書館や中古本屋で購入されてください。

アンペイドワークは無償労働の意味です。

妻と言う仕事は無料のように思われていますが夫のお給料に含まれています。

コンビニでお弁当買って温めてもらえばお金払い、クリーニングを頼めばそれもお金払いますよね。

主さんの家事に値段をつけて夫に売りましょう。肉じゃが一皿何円、パンツ一枚洗濯したらいくらと。

妻だけがお金が介在していません。主さんの場合は、夫さんから家事労働の対価を取って良いと思います。

でもそれを言うと生活費がギリギリになる、と言うことであれば夫は家事に協力しなければなりません。

賃金としてもらえないのであれば家事の分担です。分担するには機嫌良くやってもらわないといけないので「相手を傷つけずに」自分の意見を率直に伝える方法が活きてきます。

決して子どもを妻に押し付けて自分だけ先に寝たり(そういうこともお互い合意ならアリです)夜遊び、お酒のみ等勝手にすることを容認するものではありません。

この場合、夫さんに機嫌良くやってもらうための「相手を傷つけずに」です。

離婚するならやるだけやってからでも遅くないと思いますよ。

我が家は誉めて育てて今ではほとんどの家事を夫がやっています。

もちろん性格にもよりますがやれば誰でもそれなりに上手になりますから、さりげなく間髪いれずに誉めてみましょう。

明日もきっと良い日でありますように‼️