
ご飯を食べた後にすぐ寝ると、胃もたれのような症状が出ることがありますか。特に産後からこの症状が続いており、食事ができなくなることもあります。22歳ですが、同じ経験をされている方はいらっしゃいますか。
ご飯食べた後すぐに寝たりしたら
寝起き胃もたれみたいな胃がじわじわした感じに
なる方いませんか〜??😔
産後からこういう症状繰り返してます😞
たまに気持ち悪すぎてご飯たべれなくなったり、、
特にお昼ご飯とかたべてそのまま寝てしまったりすると
起きた瞬間胃がじわじわしてます😅
胃もたれみたいな感じですかね💦💦
同じことなる方いませんかー??
ちなみに22歳です。
- mi(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ご飯をたべたあとに、すぐに寝たら駄目ですよ〜😭🙌
逆流性食道炎になります💦💦😭
食べてすぐ横になると、本来は胃から腸へ向かって消化されながら移動する食べ物が、胃での停滞時間が長くなったり、食道へ逆流したりして、消化吸収が悪くなる可能性があるので😫💦
わたしよく逆流性食道炎になります😭

haaaaaan
胃もたれだと思います!
それが嫌で昼寝をするのをやめました…寝かしつけの時も子供の隣で枕を背中にしいてと座るようにしています。
それでも眠気に襲われて寝てしまう時もあるのですが、気持ち悪いです。。。
-
mi
もうやめます😭😭
最悪です😭かなり前からずっと
やってました💦💦
眠たくなってもちょっと動いてからにします😞- 11月23日
mi
えーーー😳😳😳😳
そうなんですか😣
かなり前からやってました😭
絶対逆流性になってますよね😣
気をつけます😭
それで症状長引くことってありますか???
退会ユーザー
食後気をつけても、ずっと胃もたれが治らない場合は、病院で薬もら
ったらすぐに良くなりますよ🤗✨
なにより、まだ超若いから気をつけたら大丈夫とおもいます🥺✨
mi
授乳中でも飲めるお薬とかあるんですかね??😭😭
ありがとうございます😅