
友人が結婚式を盛大にやりたいが、コロナや時期の問題で出たい気持ちになれない。友人は自分たちのことしか考えていると感じている。
友人の話です。
来年、友人が結婚し
GW辺りに結婚式をやる予定だと話を聞きました。
高校からの友人で、
今でも仲が良いです。
一昨年、バツ1になりやっとできた彼氏との結婚で
心からお祝いをしたい気持ちでは
いますが...
この時期に結婚式か....と...
友人は、結婚式は前の旦那とやっているから
写真だけでいいと言ったらしいのですが...
彼氏が結婚式の憧れがあり
盛大にやりたいみたいで...
彼氏は、また地方の方に友人がいて
その人達も勿論、呼ぶらしいです。
会社の人もたくさん呼ぶみたいで...
100人規模になるのではないかと思われます。
昨日、友人と電話で話すタイミングがあったので
結婚式したいのなら時期を考えてした方がいいと話しましたが... 彼氏の会社の休みがGWかお正月しかないからーっと言って人の話をあまり聞いてない感じでした。
ぜひ、家族で来てね!
と言われましたが... 正直、コロナもあるし
来年どーなってるかもわからない中で
しかも地方の方も呼ぶ盛大にやる式なんて
出たい気持ちにはなれないです...
自分達の事しか
考えてない友人に呆れています。
どー思いますか?(๑•́ ₃ •̀๑)
- ママリ(10歳)
コメント

あや
全く同じ気持ちです…
コロナの事なんて頭の端っこにも無いんですね…
突然断るのも悪いからと
前もっていけない事伝えます😭

ショコラ
お住まいの地域はどの辺りなのですかね?
うーん、、、
難しい判断ですが、今結婚式事情ってどうなんですかね💦💦💦
私なら、ギリギリの回答にしても良いかな?って聞いて、もし参加するなら、自分だけにしますね。
-
ママリ
札幌市なんです💦
今、毎日が100人超えでクラスターも出ているのが現状です! この3日間で観光客もかなり来たみたいなので今後が心配で心配で...
少人数なら、ぜひ!
って感じですけど、
お互いの会社の人も呼んでの盛大にするみたいなので...
考えものですね...- 11月23日
-
ショコラ
うーん、、、、、
どうゆう神経でこの現状で盛大な結婚式をしよう!って決断されたのか、そこら辺疑ってしまいますよね💦💦💦
本当に残念なタイミングですが、私ならお断りしますね。
私は大手メーカーに勤務しており、やはり私の軽率な行動で会社や周りに迷惑をかけてしまうリスクを回避したいから。- 11月23日

ほのぼのママ
北海道なんですか?それは行きたくないですよね(笑)返事をギリギリまで待って、行けないかもしれないというのを何回か伝えておくといいかもですね⤵️しあわせで頭がお花畑になってるかもですね☺️

ママリ
登別出身です。
北海道の結婚式なら招待制ですよね?
式の○日前までならキャンセル料かからずにキャンセル可能と決まりが有りますよ。
私は3年前に式挙げた際、引き出物の締め切り日が1番早く、披露宴の食事は3日前までキャンセル可能だった気がします。
来年のGWはコロナがどうなっているか分からないし、、
これからもご友人と付き合う気持ちがあるなら、直前に断る可能性も伝えた上で返事しても良いのでは無いですか?☺️
今、コロナが深刻なのに
結婚式なんて!とご友人との関係を見直したいならスパっと断っても良いですし、ね😂
ママリ
彼氏は、接客
友人は、保育士なので。
尚更、自分達よりもコロナの事を考えて行動してもらいたいのに....
アホだなっと思っています。
断るしかないですよね!
あや
私も来年の5月誘われてて
この子たちは教師同士で本当は7月に式やる予定だったのをコロナで延期させたんです…
だから、本当は出てあげたいけど
自分が二人目が順調に育ったら8ヶ月なので…コロナも心配だし断ろうと思ってます😭
どこか申し訳なさそうだったらいいのに…
人の話全く聞こえないのは、こちらも祝う気無くなりますよね…
ママリ
延期ならまだ、仕方ない気持ちになりますけど...
これから予約するなら、
自分達より来る人達の事を考えて欲しいって話ですよね!
札幌市なんで、今 毎日100人以上が当たり前で5月に収まってるのかどーなのかもわからない状況なのに...って思っています。
お祝いあげて、欠席にしようかなって考えてます!
あや
今後も付き合いのある友人なんですか…?
私ならもう1回お祝いあげてるし…笑
自分達のことしか考えてないなら今後も振り回されるの嫌なので、フェードアウトしたいです。
招待状もらう前ならお祝いは渡さないと思います😂