※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
妊娠・出産

初産と2人目の妊娠の検診間隔について質問があります。病院によって3週間と4週間で違うのか気になっています。

1人目のときは妊娠に気づくのが遅く10週で初診でした。
最初4週間に1度の検診でした。
途中から2週間に一度、正産期から1週間に一度でしたがら

2人目現在、5週で初診、6週で心拍確認、そこから3週間に一度の検診です。
病院によって、3週間と4週間でわかれるのでしょうか???


ふと思って笑
みなさんどちらですか??

コメント

さとぽよ。

初期は2週間ごとで12週から4週間ごとです。
わたしは流産経験があるので12週から、2、3週間ごとに健診を増やしてもらってます。

  • りりー

    りりー

    1人目のとき4週間が長すぎて長いな〜なんて思ってましたが、
    2人目別の病院なのですが、
    毎回3週間後ね、と言われるので病院によって違うのかなー?と思いました笑

    わたしもいまのお腹の子の前に流産してしまい怖すぎて3週間までずに先月まで週一でなにかと理由つけてお金払ってみてもらってました💦

    • 11月23日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    病院によって違うのもあると思いますがだいたい先生はこの週に見たいってありますよね。
    今は主人に見てもらわないと健診行けないのでスケジュール合わせて予約して行ってます。

    • 11月23日
  • りりー

    りりー

    子連れではいけない病院ですか???
    うちもほんとは誰かに預けて来てくださいってかんじですが常に連れてってます💦
    看護師さんたちが面倒見てくれてます笑

    • 11月23日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    コロナで子供連れてきても待合室で待たせないといけないので診察室には絶対入れないので主人がいるときに予約してます。
    コロナが多い地域なのでかなり厳重です。

    • 11月23日
  • りりー

    りりー

    そうなのですね( ; ; )大変ですね💦

    お互い残りの妊婦生活頑張りましょう🤰

    • 11月23日
ぽち

3週間は珍しいですね😅
だいたい2.4週間ですよね😅
ただ、間隔は病院によって色々ありますよ〜

私は普通なら4週間ごとの検診の時期ですが2週間ごとに診察あります。
が、妊婦検診は4週間ごとです!
妊婦検診と妊婦検診の間に普通の診察がある感じです!
普通の診察は1800円くらいかかります。

  • りりー

    りりー

    病院によって少し違うのかもですね😉
    5週、6週、9週、12週、15週、16週、ときて、つぎ19週の明日です!
    15.16は不安だったのもあり、あとは膣錠いれたり薬もらったりで週一でいってました、
    普通の診察お金かかりますよね💦

    • 11月23日
  • ぽち

    ぽち

    私もなんだかんだで週1くらいで行っていましたよ😂
    胎動もまだ感じられない時期だと不安になりますよね😱💦

    • 11月23日
  • りりー

    りりー

    やっと先週から胎動感じはじめて落ち着きました( ; ; )
    明日は無事大きくなってるのか早く見たいですー(T . T)

    • 11月23日