
コメント

さくら
3つ目の芙柚がかわいいかなって思いました!

ママリ🔰
11月中旬だとまだ秋?って感じがするので、冬を使うよりも芙柚ちゃんがかわいいなと思います😊
-
フワ
北海道でもう冬って感じでした😅
日本で、て考えると確かに秋ですよね🤔- 11月23日

(´-`)oO
ふゆちゃん1発で読めなかったので私ならふゆなちゃんかふゆかちゃんにします❤️❤️
-
フワ
ありがとうございます!
- 11月23日

退会ユーザー
3番目可愛いと思います💕🥰
-
フワ
ありがとうございます!
- 11月23日

はじめてのママリ🔰
名前つけるのに一重二重とか目の大きさは考慮したことがないので、その辺りは分からないですが、
単純に名前の響きや字面だとふゆちゃん(芙柚)可愛いと思います😊
-
フワ
顔でキラキラ似合う子もいるかな?と笑
純和風顔でエマとか似合わないなあと笑
ありがとうございます!- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
女の子はどんどん顔が変わりますからね〜🥰
友人のお子さんがまさしくエマちゃんですが、日本顔でも気にならないですよ🍀- 11月23日
-
フワ
そうなんですね!
ついちゃえば気にならないもんですかね☺️
ありがとうございます!- 11月23日

おにおん
3番目のふゆちゃんがかわいいと思います💕
-
フワ
ありがとうございます!
- 11月23日

ぽち
北海道ではもう寒いかもですが日本の11月というイメージではまだまだ秋なので「冬」と付くと季節感が気になりました💦
ふゆな、ふゆか、ふゆ、どれも日本人ぽい名前なので顔つきと名前のマッチ度は気にしないです!
個人的に歩優(ふゆ)ちゃん可愛いと思いました☺️
画数とかあってのその漢字かもしれないですが「ふゆか」ちゃんなら「冬香」としたいです!
冬の香りがする時期に生まれた、冬の香り=澄んだ匂い、という感じなので☺️
-
フワ
ありがとうございます!😊
ふゆ にしたのは響きが好きだからでふゆに合う漢字ってなかなかないですね😥秋っぽい楓香とかも気になったんですが楓って字が好きではなく😅
違和感あるという意見多いですね!私としては北海道生まれだから!あ〜なるほど〜で片付けるつもりでしたが笑
わたしもその字が良かったのですが字画的に良くないのです😂
歩優いいですよね!- 11月23日

退会ユーザー
出産おめでとうございます✨
ふゆちゃんが可愛いです😊💓
漢字は 歩優ちゃん がまとまってて素敵です❤️
みんなに優しく、人生を歩んでくれそう☺️
-
フワ
ありがとうございます!
わたしもふゆなら歩優かなと思ってました!
が旦那が歩って字嫌らしく笑
わたし個人としては芙の字の方がなんとなく夭折って単語を思い出してしまい、いいイメージないのですが😂皆さんあまり気にならないぽいですね!
まあハスって意味だし気にしなきゃいいんだとは思うのですが💦笑- 11月23日
-
退会ユーザー
歩優ちゃんが、スッキリまとまってて素敵だけどな…💓
旦那さん!笑
友人の子が『芙美ちゃん』なので芙の字には抵抗も何もなかったんですが、『柚』と合わないな〜と😅わたし個人の意見ですが、漢字が両方とも植物ってのも気になって😅- 11月23日
-
フワ
なるほど!
わたし、周りにまだ芙ってつく子がいなくて💦いたら抵抗なさそうですが😥
確かに柚子とは合わないかもです☺️
貴重な意見ありがとうございます!- 11月23日

eriii
ふゆちゃん可愛いですが、芙の漢字が読めなかったです😅
もし私だったら譜優ちゃんの漢字が優しく穏やかな感じのイメージで好きです🥺💓
-
フワ
ありがとうございます!
見てみました!が画数が悪かったです…😂- 11月23日

はじめてのママリ🔰
私の中では11月って冬のイメージなんですけど秋なんですかね😂
桜とかは夏や冬生まれでも使ってる人いるのに冬はおかしいっていうのは私はよくわからないので全然アリだと思います!北海道にすまれているなら尚更ありかなと!
私ならふゆなちゃんかふゆかちゃんのどちらかにします!
-
フワ
ありがとうございます!
東京とかは雪のゆの字もなく、ダウン着てる人もいないんでしょうね😅- 11月23日

ana*
ふゆちゃんがいいです💓
-
フワ
ありがとうございます!
- 11月23日

ママリン
芙柚ちゃんが可愛いかな。芙蓉の芙なので読めましたよ☺️
-
フワ
ありがとうございます!
芙蓉になんかあまり良いイメージないのは仏教の花だからですかね?
でもそれ言ったら蓮もそうなりますもんね😅考えすぎかな💦- 11月23日
フワ
ありがとうございます!