![わっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊婦の39w1dの女性が、義母の過剰な関心に戸惑っています。義母からの連絡やアドバイスにプレッシャーを感じ、出産後の義母との関わり方に不安を抱いています。義母は赤ちゃんのために必要なものを指摘する一方、実際には何も買ってくれず、お金の面でも厳しい姿勢を見せています。結婚式の費用やエアコン代の返済なども求められ、女性は疲れています。
いつもアドバイスありがとうございます(^^)
義母についてです。。
今39w1dの初妊婦です。
義母が赤ちゃんが産まれる事をすごく楽しみにしてくれています。(初孫です)
予定日が近いので周りも自分自身もソワソワしており、義母からは検診の度に「今日はどうだった?次はいつ?カルシウムやビタミンとって、よく運動してね」とメールがきます。
そして「産気付いたら連絡してね!1時間でそっち行けるし、そんなすぐ産まれないから間に合うわ!」と何度も念押しされています。
義母の事嫌いではないのですが、ただでさえ気を遣う相手、陣痛中や出産後にずっといられるのはちょっと。。って思ってしまいます。
夫は「産まれてから連絡したらええやん」って言ってくれます。
義母はすごく楽しみにしてくれているし、念押しされているのに連絡しなかったら。。と考えると怖いです(;o;)
できたら産まれてからの連絡がいいのですが。。
みなさんはどう思いますか??
あと余談で愚痴なんですが、こんなに楽しみにしてくれている義母は赤ちゃんの為に○○は絶対必要!など色々アドバイスをくれますが、何一つ買ってはくれません(笑)
私たちがいらないと思っている物も「絶対いるって!買ったげて~」と言われます。
あてにはしていないし、自分達で揃えますが、そこまで言うなら一つくらい。。って思ってしまう自分がいます(笑)
最近エアコンを義母が買ってくれました(20万円のお高いやつを勝手に)。そして「月に16500円ずつ返して通帳に送ってくれたらいいから」と。。Σ(゜Д゜)
結婚式のお金も私の家が3割にしてもらいましたが、1000円単位の細かい金額まで求められました。
お金にきっっっちりされています。
愚痴になると止まらなくなってしまいましたm(__)mすみません。。
本題は産気付いた時の義母への連絡についてです。。
よろしくお願いします(..)
- わっさん(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれてから旦那さんに連絡してもらったらいいと思います(。•ㅅ•。)
立会い予定ですか?
![3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
うちもお義母さんに何1つ買ってもらってないですー。そして義母は歩いて3分の距離に住んでて、あたしの実家は車で1時間半以上かかるのに、産まれてからの面倒は自分の親に見てもらうのが当然よって言われました。
話それましたが、義母は落ち着いてからでいいと思いますよー!
-
わっさん
歩いて3分なのにそんな事言われたんですか!(>_<)
言い方も嫌ですねー。実家でお母さんにいっぱい可愛がってもらいましょー!
夫は見方なので産まれてからにしようと思います!- 7月28日
-
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
でもあたしは自分の家族が好きではないので、どちらも頼りたくないんですよね(´・_・`)笑
旦那だけ居てくれれば、それだけでいいです!笑- 7月28日
-
わっさん
そうなんですか(>_<)すみません。
徒歩3分の義母にそんな事言われたら意地でも旦那さんと2人で立派に育てやるー!ってなってしまいますね(>_<)
お互い頑張って育てましょー!- 7月28日
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
うちの場合は旦那の家で同居してますが
今は実家に里帰りしてます!
旦那の実家から産婦人科まで車で約2時間かかりますが
入院して連絡しようかなとは思ってますが
陣痛室と分娩室が一緒なので
入って来れないようにして
外の待機する所で待って貰うか
次の日にきて貰う予定です✨
-
わっさん
ありがとうございます。
苦しい場面に来てほしくないので、待機するところならまだ耐えられるかもしれません!
同居されていたら連絡はした方がいいですよね。。
出産後も疲れきっているかもしれないし、そんな時に話とかしたくないかもです。。(..)- 7月28日
-
えみり
ホントは産まれてから来てほしいです(笑)
旦那には絶対連絡するんで
陣痛とか何かあれば連絡するんで
バレるとは思うんですけどね(。>ㅅ<。)💦
出産直後旦那と実母以外会いたくないです( ´›ω‹`)- 7月28日
-
わっさん
産まれて2日後くらいがいいなぁ。。(笑)
ちょっとは気をつかってほしいですよね(>_<)- 7月28日
-
えみり
2日後理想ですね✧ \( °∀° )/ ✧
うちのお義母さんは天然さんって気を使えない方なので
産むの痛いよ〜しか言えないみたいで
周りが
いやいや大丈夫よってフォローしてます(笑)- 7月28日
-
わっさん
天然さんなんですね(^_^)(笑)
仕方のないことですが、色んな意味で気を使いますね(;o;
出産後、ゆっくり休めるといいですね。。😣💦
義母の愚痴ばっかりになっちゃいましたが、お話聞いて頂いてスッキリです!
ありがとうございます!- 7月28日
-
えみり
愚痴ぐらい聞きますよ♡
お義母さんはちょっと親戚の
集まりの時ドキドキします( ˘•ω•˘ ;)
余計な事言うので⤵
もうすぐ出産ですね♡
お互い頑張りましょうね✧ \( °∀° )/ ✧- 7月28日
![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃん
早くも孫フィーバーですね(^^;
旦那さんも産まれてから連絡したらいいと言ってくれてるので、産後に「バタバタしてて電話できなかったですー💦」などと言っちゃうか、予め「病院の方針で旦那以外は産後じゃないと面会できないみたいです」 と言っておくのはどうですか?
ベビー用品やエアコンの件に関しても何だか優しさの押し付けっぽくて疲れちゃいますね💦
-
わっさん
やっぱり孫フィーバーですよね!
産まれてからが大変かもしれません(>_<)
夫が見方でいてくれて何よりです。それどころじゃなかった、で通してみたいと思います!
エアコンは時期的にも非常に助かりましたが、細かい金額まで言われ、ちょっとくらい。。って思っちゃいました(*_*)笑- 7月28日
![みみたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみたまご
私は義母が嫌いなので来てほしくない気持ちよくわかります( ´ ▽ ` )ノ笑
初めてだと本当に陣痛なのかわからないし、バタバタしてて連絡なんかできませんよ。
私は計画入院したのですが、前日から陣痛らしきものが来て焦ってしまい、親友に連絡するはずができませんでした(´・_・`)
義母には計画入院の日を伝えておいたのですが、促進剤を1時間ほど使ったところで主人の携帯に着信がありました。
病院の大部屋なので電話に出れないし、とにかくウザかったです。
産まれてからの連絡をオススメします‼︎
-
わっさん
ありがとうございます!
やっぱりバタバタしますよね!
陣痛きたら入院セットを確認してタクシー呼んで。。みたいな事を一人でしないといけないのでそれだけでも不安です(ToT)
計画入院でもいつ何が起こるか分からないですよね(>_<)
結局は夫が連絡すると思うので、産まれてからにします!- 7月28日
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
出産前後に義母にいられるのは気を使いますよね~私も嫌ですf(^^;
私の出産の時の話をすると、
陣痛始まってもギリギリまで家にいて、病院着いてから30分で生みました!!
初産だったので、どこから病院行くべきかよくわからず(一度病院行ったけど、まだもう少しかかるかな?と言われ、帰されました)、その後に陣痛が進んでも、まだまだこんなもんじゃない!??と思ってしまい、一人で頑張りすぎたみたいです、26時間、一人で耐えてましたf(^^;
なので、もし嫌だったら、出産ギリギリ位(←お産に間に合わないくらい?笑)に、御主人から連絡してもらってはどうですか?
「軽い陣痛は始まってたけど、初産だからまだまだ時間かかると思ってた。病院行く頃に連絡しようと思ってたけど、予想より速く進んで、そのうちに連絡するどころではなくなった」とか。
これは事前に御主人と打ち合わせが必要ですけど。笑
でも実際、私みたいに陣痛が26時間あったとして、ずっと一緒にいられてもお互い困りますしね。
-
わっさん
ありがとうございます!
26時間一人で耐えられたんですか!凄いです。。
でも帰らされるのもしんどいですよね。お家でも出産にならなくてよかったです。。(゜Д゜)
夫が義母の事好きじゃないのでうまいこと言ってくれそうです!
苦しい所には来てほしくありません。。
なかなか産まれなかったらお互い気を遣っちゃいますよね。- 7月28日
![tmy☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmy☆
うちの旦那母も、陣痛がきたって旦那が連絡したらすぐ来ようとしてましたよ…旦那に断ってもらいましたが、結局生まれたらすぐ来ました…病院の方針で夜中は緊急の患者さん以外は絶対に出入り禁止なので後から助産師さんに怒られましたよ、私が(´Д` )
何故翌日まで待てないのか本当疑問でした。
生まれてからすぐ来られたのもめちゃくちゃ嫌でした。こっちは後陣痛と縫った傷が痛いのとで唸ってるのに横で『痛いよねかわいそうに…』って言われても、かわいそうと思うなら来ないでって感じでしたよ本当。
旦那母のことが嫌いじゃない私がこんな感情になったんですから、来られたら大変だと思いますよ!
病院の方針で旦那以外は付き添いがだめみたいですって言うとか、旦那さんが生まれてからでいいっておっしゃってるんなら旦那さんに任せたらいいんじゃないですか?実際陣痛来たらパニックというか頭真っ白というか、誰かに連絡するとか私はできませんでしたよ〜。実母にさえ生まれてから電話でしたもん(笑)
回避できるといいですねー
-
わっさん
ありがとうございます!孫が見たいのかもしれませんが、少しは気遣って欲しいですよね。義母も同じ事経験されているのに。。(>_<)
親が勝手に来てtmyさんが怒られるのも腹立ちますね。。
やっぱり苦しい時にいてほしくないですー。夫がいてくれたらそれでいいです(>_<)可哀想に、とか言われたくない!
夫がうまいこと言ってくれると思うので、夫に頼みます(p^-^)p
回避してみせますー!- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ただ、嫁と連絡取れなくなったからといって産院に勝手に押しかけるばばあもいるみたいなので気をつけて下さい💦
うちの後輩の義母は、分娩室まで入ってきたらしいです💦
前もって病院の方に、しばらく旦那以外は入れないでって言っとくといいですよ(´・_・`)
うちの義母も、娘にはなんにも買ってくれてません!
うちの親がほぼ全部揃えてくれました!
そのくせ、お祝いに何か買いに行こうって生後1ヶ月から言ってきます💦
いやいや、買ってこいよ。1ヶ月の子供連れて買い物なんか行けるか!って思ってからずっと拒否してます💦
-
わっさん
この間寝ていて電話に気付かず、後からかけ直したら「何かあったんかと思ったー!心配したわ~」って言われました。
勝手に押しかけられたら。。恐ろしいです💦
分娩室は夫と実母しか入れないので大丈夫です!でも産後すぐいられるのも嫌ですね笑
もえさんのお義母さんなかなか強いですね。。(;o;)
私の場合は一緒に買いに行っても、いらないものを言われて断れず買う、、なんて事になりそうです。
拒否できるのすごいです!私も上手に断れるようになりたい!- 7月28日
-
退会ユーザー
絶対イヤですw
拒否って言っても、旦那に拒否させてますw
1ヶ月検診後に初めて会わせましたが、義実家入るなり娘にキスするわ、娘寝てるのにだっこしたいのにって狂ったように言い続けるわ、授乳で旦那と別室移動してるのに旦那に用事言いつけて出てった隙に入ってきて目の前でガン見しながら説教するわ、最悪だったのでそれ以降会ってませんw- 7月28日
-
わっさん
夫に協力してもらいます!
キスされるのめっちゃ嫌ですー!結構キスされる方いますがあれは何なんですかね?!
汚い!って思ってしまいます😱
授乳中の説教って何言われたんですか!?- 7月28日
-
退会ユーザー
汚いですー(ヽ´ω')
ほんと嫌ですよね💦
基本的に義母の話は嫌味だらけなんで、娘だけを見てうんうんうなづいてただけでほぼ無視してましたw
その時は、いつまでも実家でだらけてどーちゃらでしたかねw- 7月28日
-
わっさん
自分の親ならやめてって言えるけど、義母となると。。😭
嫌味だらけ。。😱怖
もともと会いたくないけど更に会う気なくなります!
私ももえさんみたいに強くならないと!!
色々お話できてスッキリしました!(^_^)
ありがとうございます!!- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたし旦那の家族と同居してて
平日に陣痛きたら義母に病院まで
送ってもらうようになると思うんですが
陣痛室と分娩室には入ってきてほしく
ないので病院側にバースプランとして
部屋には入れないでと出しました(笑)
別に誤って陣痛室に入ってきても
痛みで気が狂ったふりして
暴言吐いてやろうかなとも
思ってますが(笑)
性格悪い嫁ですよねわたし。。
-
わっさん
ありがとうございます!
同居していたら一緒に行く事になりますよね。。
素敵なバースプランです!
病院側にも協力してもらいましょう♪- 7月28日
![とらとらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらとらねこ
生まれてから連絡でいいと思います
バタバタしてて生まれる前に連絡できませんでしたすみません
でオッケーです
私は陣痛中〜分娩中も部屋のドアの前で義父母待たれていました
旦那に『まだ?』とメールが何件も...
最終的にいざ生まれるという時に陣痛が遠のき始めてしまい、ヤバイと思って無理やりいきんで産みました
その後こっちはお陰様で裂けた会陰縫ってもらってるのに『まだ?』と旦那にメール
初めての抱っこもほんの1〜2分で義父母入室
抱っこしてきゃっきゃして帰って行きました
少しでも嫌だなーと思うなら、生まれてからの連絡をオススメします
ちなみにうちはお金がないので結婚式やらないと言ったら義母が『うちが全部だしてあげるから』と言ってくれてやることになり、料理や引出物や写真など義母が決めてました
出してくれるから仕方ないと思ってその通りにしましたが結婚式数日前に『折半で』と言われ私の父に土下座して出してもらいました...
長くなって&本題から外れ気味ですみません(/ _ ; )
-
わっさん
ありがとうございます!
みなさんにコメント頂いて産まれてから夫に連絡してもらう事を心に決めました!
ドアの前で待たれるとか怖いですね。。旦那さんもメール返せるわけないのに!!
まだ?ってすごくイライラしてしまいますね。そしてきゃっきゃして帰って行くなんて。。
初めましての瞬間は旦那さんとゆっくり時間を過ごしたいです(>_<)
結婚式のひどいですねー!結局折半になるなら好きにしたかったですよね(ToT)
義母って何でも入りたがるのでちょっと困ります(;o;)- 7月28日
-
とらとらねこ
部屋に入ってきた時の第一声は『お疲れ様〜』でしたw
そして産声録音されてました
怖くて聴けませんし話題にも出したくありませんが、はたして私のうめき声も録音されてしまったのか...恐怖です
結婚式の料理、エビだらけカニだらけ(私はアレルギー)は、私の友達も疑問に思ったようです
あとウエディングケーキも決められてて、軽くイラッとしながら入刀しましたww
旦那様と3人でゆったりした時間になるといいですね- 7月28日
-
わっさん
おめでとうじゃなくてお疲れ様~なんですね(;o;)
録音?!怖い怖い!盗聴ですよー(>_<)
アレルギーなのにエビカニはひどいですね。確かに食べる時間はなかなかありませんが、ひどいです!
ウエディングケーキも決められちゃったんですね。。
イラッとしながらの入刀。。(笑)
私の義母も結婚式の打ち合わせには毎回来ていて、ちょいちょい口出しされましたが、好きにさせてもらいました。こだわりが強いのねって言われました(笑)
義母に来られないように夫に協力してもらいます!
ありがとうございます(о´∀`о)- 7月28日
-
とらとらねこ
結婚式のご飯は来てくれた人のはともかく、私はアレルギーあるのでって行ったはずなんですが...
ただドレスは自分で選べたのでよかったです
ヒラヒラとかふわふわとかピンクとか、クソ似合わないので(笑)
いくつか試着の写真見せた時、マーメイドなんて普通じゃないからダメよと言われましたが、Aラインすら似合わずマーメイドにしましたw- 8月1日
![るんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんmama
産まれてからの連絡でいいと思います!
-
わっさん
ありがとうございます!!
夫に協力してもらって産まれてから連絡してもらいます(о´∀`о)- 7月28日
退会ユーザー
ちなみに、うちの義母もうるっさいですw
うちの親戚とか家族が遠方から来るんだから結婚式の料理をグレード上げなさい!とか…
料理も飲み物もグレード上げた分は出すから!と言ってたくせに結局うちの親と祝儀変わりませんでしたw
ほんとくそばばぁですw
わっさん
ありがとうございます。
陣痛でそれどころじゃなかった、いけますかね(*_*)
夫は立ち会い予定です!
色々してあげていると思っているかもしれませんが、こっちとしてはほっといて欲しいですよね(ToT)
退会ユーザー
いけると思います!
旦那さんも生まれてから連絡すればいいって言ってくれてるなら、適当に言ってくれるんじゃないですか??
嫁と子供優先だし一番大変なのは嫁なんだから、お前にはかまってられんよぐらい言ってくれるといいですねw
ありがた迷惑ですよね!
うちの義母は、わたしが揚げ物食べると胃もたれすごくて吐いちゃうから食べれないって結婚前から何度も言ってるのに、毎回山のように買ってきて『あらーもえさん食べないのぉー?食べる物ないじゃなぁい』って言ってきますw
くたばれって心で念じてますw
わっさん
そうですね(^^)
そこまで言ってくれたらスッキリします!笑
揚げ物めっちゃ嫌がらせですね。。!自分の事だけで人の話聞いていないですよね。