※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほーちゃん
家族・旦那

大嫌いな旦那だけど、子どものために割り切って上手くやっている方、お…

大嫌いな旦那だけど、子どものために割り切って上手くやっている方、お子さんには夫婦仲が悪いことはやはり伝わりますよね⁉️夫婦仲が冷めてしまっている中、皆さんの家庭はどんな雰囲気になってますか⁉️

私には2ヶ月の娘がいます、頑固な旦那とのペースの違い、考えの不一致で、お互い仲良くやっていけそうになさそうです。
経済的にお互い離婚は考えていません。
割り切って娘と旦那と3人でやっていくしかないですが、旦那のことが嫌いです笑笑

似たような感じの方の家庭の雰囲気、お子さんの反応など教えてください‼️

コメント

るるい

夫に対しているとイライラが募るので仕事いってる方が楽ですね。
子供達、息子が特にママっこなのでパパいないものとしてやってます!

夫は息子にあれするな!下がいるからこのおもちゃはダメとかってなんでもかんでもダメ。娘がつかまり立ちするからと俺はこの子見てたら一歩も動けないんだわ‼️って。。
なので夫に息子を理不尽に叱るので怒るとママそーだよねー?パパは怒るのおかしいよねー?といってきます。
なので私はうん!そんなことくらいで怒ってるなんて息子が可哀想!なんもわかってないからこーいうことしかいえないんだわといってしまってます。

夫がいない方が家庭円満、笑い声が絶えません☺️

deleted user

旦那の両親が昔から仲悪く、でもこどもが社会人になるまでは同居してたようです。(今は別居)
旦那は気に入らないことがあると二言目には「うちは両親はそれでうまくいかなかったんだよ!」(だから、私が旦那と仲良くやれるように、自分の言う通りにしろと言いたいらしい)
正直、年単位で言われ続けると歪んで育ったのかと思ってしまいます。(ごめんなさい)
現在離婚協議中です。

高槁🖤

全く同じ状況に思わずコメントさせていただきます😢

私も旦那が大嫌いですが、子供のために絶対離婚はしない、子供の前でだけはいい夫婦を演じようと強い決意をしたのがちょうど二年前。

でも今は仮面夫婦も演じることすらできず、結局四歳になる娘には『パパのこときらいなの?』『どうして仲良しじゃないの?』と毎日心配される始末。喧嘩はしないけど、お互い話もしないし、娘と遊ぶときはそれぞれ遊ぶ、三人でいる時間も三人で何かするということは全くなくなりました。

二月に二人目が産まれます。こんな状態で子供を作って産むなんてと避難されそうですが、本当にその通りですね…。子供たちに申し訳ないです。

今はあからさまな態度なのでやっぱり子供にはバレバレですが、うまく仮面夫婦できてるなと自負していた時期も、やはり伝わるものがあるのか、子供は薄々気づき始めていました。

お互いがんばりましょう…。