
子供がたくさん吐いた後にふらふらするのは普通のことですか?昨日変な体勢で落ちそうになった時、脊髄に何かあった可能性が心配です。
たくさん吐いたのが初めてなので、質問させてください。
昨日子供が6回ほど吐き、病院に行きました。
熱はなく、吐き気留めの座薬を入れ帰宅し、今日吐かずに経口補水液やリンゴを少しずつ食べられています。
ですが、ふらふらで自分で起き上がったり出来ず、座らせてもふらっと倒れてしまい、首や腰などもぐらぐらしていめす。
たくさん吐いた後の子供はふらふらぐらぐらするものですか?
昨日変な体勢で落ちそうになったということがあり(海老反りみたいになって椅子から落ちそうになり、私が支えたので落ちたり頭を打ったりはしていません。)、まさかその時脊髄などに何かあったのではと心配になってきました。
どうぞよろしくお願いします。
- ママリ

みー
確かにたくさん吐いたならふらふらやぐったりはするかもですが、、
意識はどうですか❓
おしっこは出てますか❓
それくらいの年齢で自分で起き上がるのもできないようでしたら、私なら#8000にまず相談して、早めに受診させるとは思います💦

あひるmoon
脱水かな、と。
体重やおしっこは変わりないですか?

ママリ
まとめての返信ですみません。
質問したあとすぐ病院に行って、点滴をしてもらいました💦子どもは一食抜いただけでもフラフラになる事があるらしく、昼食分を夕方に吐いてしまい、そのまま病院へ行ったため夜ご飯も食べられなかったのでフラフラになったみたいです😭
まだ自力で上手く起き上がれないのですが、今日も病院へ行ったところ、食べる量が増えてきているならこれから徐々に回復するだろうとのことですこし安心です。
ご返信くださりありがとうございました🙇♀️
コメント