※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目も早生まれの可能性はあるでしょうか?早生まれのメリットとデメリットを悩んでいます。

1人目が予定日より10日早く生まれたのですが、2人目も同じように早く生まれる傾向にあるんでしょうか?

2人目が4/9予定日で、早く生まれると3月末と早生まれになってしまいます。

2学年差がいいから早く生まれてほしいなぁと思っていましたが、早生まれってどうなんだろう?😖とも思います…
でも3学年差は大変と聞くし…😖

コメント

そよかか

私も2人目のとき情報収集で親戚も親も友達も聞きましたが、結構バラバラでした💦
中でも、38週→40週→36週って親戚で、3番目の子が1番大きく産まれてました🤔
義母は37週→38週→37週→38週で、4人目が1番小さくて保育器入ってたそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へぇ😳バラバラなんですね!
    人によるんですかね💦

    • 12月1日
はじめてのママリ

1人目は18日(37w、切迫なし)早く産まれましたが、2人目は切迫で入院したこともあり予定日12日(38w)前でした。私自身は4月2日生まれです。たった数日、数時間で学年が変わるのでドキドキしますね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月2日!ギリギリですね😆
    ほんとにドキドキします💦こればかりは赤ちゃんのタイミングなので予想がつきません笑

    • 12月1日
5人のまま👩🏻🫶

わたしの周りでは半々の確率で、上の子と同じくらいに産まれてました🥺
私自身も上の子と下の子どちらも超過で産んでます!!!
なので可能性的には2学年差有り得ますね😳💓
上の子が早生まれですが、保育園問題以外発達はめちゃくちゃ早い方で困ったことないです😅🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔実はお医者さんにも、3月末になる可能性が高いね!と言われました😳いつ生まれるかドキドキです✨

    • 12月1日
晴日ママ

生まれる週数は似るって助産師さんに言われました🤔
うちは上から
39w4d
39w1d
38w6dでした🥴
次男が早生まれです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうか🤔そうなると…めちゃくちゃギリギリで2学年差ってあり得ますね😆✨

    • 12月1日