
息子のうんちが出ていないので心配です。数日うんちが出なかったら便秘と聞いたのですが、どうしたらいいでしょうか?母乳ミルク混合で、昨日まではうんちが出ていた状況です。
カテゴリ違っていたら申し訳ありません。
今朝から息子のうんちが出ていないようです💦
オムツを替えてもおしっこと
おしっこと少しのうんち
(おらなした時に出るくらいの少量です)
初めての事で心配です。
ネットを見ても、数日うんちが出なかったら
便秘とありますがやはり数日見た方が
よいのでしょうか😭
・母乳ミルクの混合
・昨日まではしっかりうんちが出ていた
・見た目の変化はない
・少量のうんちの色はいつも通り
- tommy(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママりん
様子見ですね😊
うちは新生児の時から毎日なんて出なかったです‼︎
気になるようなら、お腹のマッサージしたり、
綿棒浣腸したりしてあげたら良いかと思います😊

tatara
様子見で大丈夫ですよ❤️3人とも、急に3日に1回ペースになったり毎日何回も出たり、っていろんなパターンを経て今に至ります!!急に出なくなるとびっくりするかもですがそれよりびっくりするのが溜めた後の大量ウンチです😂1ヶ月ならそうでもないかもですが最近8カ月になった娘は1.2カ月前から朝に1回しか基本しないので毎回溢れるほどです笑お腹張ってるとかグズグズしてる感じがなければ2.3日様子見てあげてください😊
-
tommy
ご返答ありがとうございます🙇🏻♀️
3人のママさんのご意見参考になります!お子さんそれぞれ違うんですね。
大量のうんち...
覚悟しておきます😂- 11月23日

はるひ
今朝からというと日付変わってから1度は出てるんですよね??😅
綿棒浣腸とかはしてますか??
1か月頃は飲む量も増えてうんちも溜めれるようになってきてるので、以前とはうんちの回数は減りますよ🙌💦
かなりの吐き戻しがあったり、飲む量がかなり減ったり、機嫌が悪い、お腹が破裂しそうなくらいパンパンで硬い、まで行ってたら、
24時間経ってなくてもどこかに相談に行くのはいいかもしれませんが、
基本は3日目までは様子見だと思います🙌
うちは長女はかなりの便秘症、次女も少し便秘気味ですが、4日間までは様子見です。
うんちが溜まるので飲む量も多少減りますが、吐き戻さないので4日目の様子を見てから病院に行くかどうか考えます💊
赤ちゃんの場合、3日超えてもお腹が柔らかければ病院で浣腸もされず、あと1.2日様子見、、なんてこともあります🙌
病院からは、以前の排便から24時間経っている・経っていなくてもうんちがでなくて機嫌が悪い場合は、
綿棒浣腸で様子を見て、
それでも3日でなければ病院きてと言われてますよ☺️
-
tommy
ご返答ありがとうございます🙇🏻♀️
1度も少量でした...😅
綿棒浣腸しらべてしてみます。
吐き戻しなどの症状はないので様子見しようと思います💦
詳しく教えて下さり助かります!- 11月23日

Elly🔰
様子見でいいと思います
息子も2ヶ月頃まで毎日出てましたが、急に何日も出ないってことがありました
多分うんちが溜めれるようになってきたんだと思いますよ☺️
お腹が張っていたり、機嫌が悪かったりするようであれば、お腹マッサージとか綿棒浣腸してあげて、それでも、でなければ受診するといいと思います
-
tommy
ご返答ありがとうございます🙇🏻♀️
急な事でびっくりしました!
とりあえずお腹マッサージはしてみました😭- 11月23日

お湯ふ
皆さんが仰ってるように様子見でいいかと思われます✨
あと母乳とミルクとの混合ならミルクを変えてみるのも手かもしれないですよ🎶
それだけでうんちの出が違うこともあります😊
うちはそうでした😄
-
tommy
ご返答ありがとうございます🙇🏻♀️
ミルクを変えるという事もあるんですね😳
様子見て他のミルクもみてみます!- 11月24日
tommy
ご返答ありがとうございます🙇🏻♀️
毎日出ないこともあるんですね!急な事で驚きました😭
お腹のマッサージしてみます!