※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの手足をバタバタさせる時期について相談です。生後2ヶ月半で激しくバタバタしないことが心配。同じくらいの子はバタバタしているので、いつ頃からなのか知りたいです。

赤ちゃんが嬉しいときや機嫌がいいときに
手足をバタバタさせて楽しそうにしたりするのは
いつ頃でしたか??
生後2ヶ月半なのですが
手足は蹴ったり曲げ伸ばしして動かしはしますが
激しくバタバタしません🥺
同じくらいの子はバタバタさせてるので
心配になってきました🥺

コメント

𓍯

わたしの娘もバタバタはしないですよ!
テンション上がると足をピーンピーンってしてるくらいです👣

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ピーンしますね😳
    両足持ち上げたり😳
    個人差ですかね?🥺
    比べちゃって心配になりました😂

    • 11月23日
  • 𓍯

    𓍯

    個人差な気がしますよ!
    うちの子は手より足動かしたりしてる方が好きなのかなって感じで😂

    • 11月23日
なの

娘もバタバタはしなかったですね!
グーンキック!って感じでゆっくり的確にってかんじでしたよ☺️

  • みーちゃん

    みーちゃん

    そんな感じです!!
    そのうちバタバタしましたか?

    • 11月23日
  • なの

    なの

    動画見返してみたんですが4ヶ月くらいにバタバタやってました😅
    それまではえいっ!えいっ!って連続より時間をおいてでしたよ😊

    • 11月23日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    よかったです🥺
    個人差ですね!
    見返してくださってありがとうございます!

    • 11月23日
もん

うちの子はかかと落としでした…痛そうだから本当やめて欲しかったです🤣色々個性がありますね!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    かかと落とし😳😳
    それぞれ足の動かし方もいろいろですね!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

激しいくらいバタバタしてます(⁎˃ᴗ˂⁎)お着替え、オムツ替えの時なんかもするので大変です。笑

  • みーちゃん

    みーちゃん

    早くバタバタ見たいですー🥺
    えいっ!とはするのでオムツ替えのときは足曲げてーって言ってます🙄

    • 11月23日