
一歳の娘が風邪で、鼻水と熱(37.9℃)が出ています。夜に熱が上がり、泣き始めました。病院受診の目安が分からず、様子を見るか救急に行くか悩んでいます。発疹はありません。
昨日も同じ感じでしつもんさせてもらったのですが、一歳の娘の風邪の症状についてです。
昨日の朝から鼻水と熱(37.9℃)があります。
昨日は一日37℃後半でしたが、機嫌もよく、ごはんもよく食べました。
鼻水は基本垂れているか、クシャミすると出てきます。
寝る前も熱を測ったら37.9℃だったので、子供用の熱さまシートを貼って寝ました。
夜は19時半頃寝ましたが、先程2時頃泣き始めて、見たら起きていました。
体が熱かったので熱を測ったら38.7℃まであがっており、本人も辛いのかグズグズです。顔も赤いです。鼻水も出ます。息も荒いです。ボーとしています。
抱っこ紐してると泣き止むのでずっと抱っこ紐しています。
お茶はたまーに飲んでくれますがほぼ飲みません。
病院を受診する目安が分からず、、
祝日なのでどの道、救急に行くことになるのですが、今行った方がいいのか朝まで様子を見た方がいいのか、、
発疹は出ていません。
なかなか#8000が繋がらないため、よろしくお願いします💦
- 🐻❄️(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

manami💚
ミルクは飲みますか?脱水でなければ、朝まで待っていいと思います(*^^*)寝られない状況なら、夜間に行って解熱剤だけ貰うのもいいと思います(*^^*)
🐻❄️
11ヶ月頃からまったくミルク飲まなくなって、哺乳瓶受け付けなくなったんですよね〜😭
今寝そうなのでもう少し様子みて、寝なかったら連れていこうと思います!
ありがとうございます✨