
義父に不満を旦那に話したら、義父に叱られた。旦那と話してもあまり進展なく、8ヶ月の息子も影響を受けている。どうしたらいいか悩んでいる。
同居している義父に対する愚痴は全て旦那が聞くって言うから愚痴ってたんですけど、いい加減にしろよ的に旦那が義父に話をしたらしく、旦那のいる前で2対1の状態で義父から説教くらいました。
義父曰く、俺は当たり前の事を言っているだけ、あのくらいで不快に思うようじゃお終いだって。。あんだけ言っておいて不快にさせてる気がない事に驚きました!!
その後、義父を抜いて旦那と本音トークをしましたが、私の味方をしているようで義父の肩をもっているようにも…いまいちな手応えで。。
あまりにも生活環境が違すぎて、真正面からぶつかると全部つっぱねられ、気をつかっても逆効果な事ばかりおこり、じゃぁどうすれば良いの??って感じです。
明日まで旦那がいるので、明後日からの過ごし方を考えようと思います。
※こんな空気が流れてるから、8ヶ月の息子が空気を察して生活するようになってしまうんですよね。。情けないです。
- ぱっちょっちょ(5歳2ヶ月)
コメント

ゆき
内容が一切ないのでどちらの言い分が正しいのか全然分かりませんが💦8ヶ月の息子さんが空気読むんですか?そんなことってあるのか、、😖お子さんにはストレス与えないようにしなきゃですね!!
ぱっちょっちょ
ありがとうございます。