
他の人が幸せに見える時があり、自分が無い物ねだりになってしまうことについて悩んでいます。産後のホルモンバランスの影響も考えられます。
自分以外の人がみんな
幸せに見える時ありませんか⁇
隣の芝生は青く見えるというか…
無い物ねだりな自分に嫌気がさします😅
充分幸せなのに、何でこんなこと
思ってしまうのかなーと…
まだまだ産後のホルモンバランスの乱れを
引きずっているのでしょうか💦
- myc(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

姉妹ママ
めちゃめちゃ分かります、、
本当に自分以外の人はみんな幸せに見えます😂😂
冷静になれば、幸せなのに、なぜか周りを羨ましいって思ってしまって、、
私も産後のせいにしています😭😭

ママリ
分かります〜😢
無い物ねだり……青く見えちゃうんですよね😨
友達が羨ましくて仕方ないですもん😫
-
myc
コメントありがとうございます😭
友達が1番身近だから羨ましくなっちゃいますよね…😫
独身の友達→自分の時間を自由に使えていいな
子供がいない友達→旦那さんと2人で何でもできていいな
子供1人の友達→1人に全力で向き合えていいな
子供3人の友達→賑そうでいいな
本当自分アホだなぁって思います😂
元気な可愛い子供が2人いる自分も充分幸せなのに…
私の周り真っ青です😅- 11月23日
myc
コメントありがとうございます😭
そうなんです。
冷静になれば可愛い子供を2人も授かれて
幸せなはずなのに…
周りがキラキラして見えますよね🙄
同じ2ヶ月ですね😫💕
2人育児想像以上に大変じゃないですか⁇
そういうストレスのせいなのもありますよね💦
ホルモンバランスのせいにしときましょう😉