
生後3ヶ月頃のお出かけについて🐾先日出産をし、1ヶ月検診までの間はもち…
生後3ヶ月頃のお出かけについて🐾
閲覧ありがとうございます🙂
先日出産をし、1ヶ月検診までの間はもちろん、しばらくは暑さもあるのでお出かけは控えるつもりでいます。
9月頃にお宮参りなどをするついでに、旦那が結婚の際に会社からもらった連休を消化しようと思っているようで、せっかくなら家族で初めてのお出かけをしようと言ってくれています😊✨
泊まりはさすがにまだ難しいと思うので、日帰りというか数時間程度のお出かけでも充分だと思っています😅
ちなみに都内在住で、車も出せます🙆
9月の半ばで3ヶ月になるのですが、皆さんはその頃どんな所にお出かけをされましたか?
また、まだ暑さも残っている時期ですので、必須アイテムなどあれば教えてください♫(徒歩時の移動は抱っこ紐かベビーカーです)
よろしくお願いします😌🙏❤️
- ぼのちゃん(8歳)
コメント

りぃ
私はそんなに遠出はしていませんがちょこちょこ遊びに出かけてます!
ベビーカーですと、熱をためないシートが売っていて、それに専用の保冷剤が入るものがあるので、毎回保冷剤を入れてお散歩したりしています。
車であれば保冷バッグに入れておくと溶けにくいですよ♪
あとチャイルドシートも熱がこもるので、瞬間冷却スプレーを使っています♪
抱っこ紐も、抱っこ紐用の保冷剤がありますよ♪
車はエアコンが効くまで時間がかかるのでうちわがあると良いです♡
私はチャイルドシートの窓にはカーテンをつけました!
それでも暑いですけどね。。。
幸いスターターが付いているので、涼しくなってから出発できます👍✨

ちょんす
もうすぐ4ヵ月の男の子のmamaです。
だいたい毎日30分は散歩しています。
だいたいベビーカーで保冷剤を入れています。
あと親が来たりした時は1時間くらいかかる
ショッピングモールなどに遊びに行ったりしてますよ💓
-
ぼのちゃん
回答ありがとうございます😊
小型犬を飼ってるので、お散歩どうしよう…旦那帰ってきたらかな…と思っていましたがこの時期でも毎日お散歩されてるんですね😳✨
暑さ対策して、時間帯を工夫すれば赤ちゃんと3人でお散歩できそうですね✨- 7月28日

2児ママ♂
初めまして、
来月旦那の親の実家に行くのですが
遠いので今から心配しています💦
抱っこ紐やベビーカーの時は
保冷剤を使っています!
抱っこ紐だったら子どもの背中の方に
やったり私と子どもの間にやったり!
今の時期、外の温度と室内の温度の
違いで風邪を引かないように1枚
羽織るものやかけるものを持って
行くようにした方がいいと思います!
-
ぼのちゃん
回答ありがとうございます😊
遠出は心配ですよね、ましてやこの暑さ…(´・ω・`)
保冷剤はやっぱり必要ですよね!
羽織るものは盲点でした🤔
気をつけます!🙌🏻✨- 7月28日
-
2児ママ♂
外は暑いから半袖で行っても
室内が少し冷房が効いていたら
出ている手足が冷たくなってしまうので
室内に長い時間いるのであれば
私は靴下を履かせています!- 7月28日
-
ぼのちゃん
レッグウォーマーなら購入してあるので代用できそうです🙆
屋内での注意点を教えて頂きありがとうございました😊✨- 7月28日

i.you
私は1ヶ月検診過ぎてから少しずつ散歩から始めましたよー♪
最初は赤ちゃんもママも疲れちゃうので20~30分から始めてみてって助産師さんに言われ、日差しの強い正午前後の時間帯とかの外出は避けるようにしてます。2ヶ月過ぎたら、予防接種も始めたばかりになりますが、ちょっと大きくて広い公園まで出掛けたり、旦那に預けてひとりでお出掛けするときはショッピングモールとか駅ビルまで行って買い物したりしてます☆
ただ、今は風邪も流行ってますし人混みは避けた方がいいと思います。都内だと難しそうですが、車なら大丈夫かもですね。
熱中症や脱水には気を付けた方がいいと思いますので、車のなかは冷房つけて、授乳回数増やしたり、赤ちゃん用のカチカチにならない柔らかい保冷剤を持参したり、他のかたがおっしゃるようにベビーカー用のシートに付けたりしておくといいです!あとは、薄手のおくるみかタオルでもいいのですが、冷たくさせたり保冷剤あてたりして暑さ対策と日焼け対策で肌が焼けないようにかぶせたりしてます。帽子もいいですよ。
-
ぼのちゃん
回答ありがとうございます😊
皆さんお散歩からスタートされてるんですね!
犬の散歩がてら出来るので私もお散歩からデビューしてみたいと思います✨
しばらく外の世界から離れているので、風邪が流行ってるの知りませんでした😳
人混みは気をつけます💦💦
帽子はまだ持ってないので1ヶ月検診後に見に行ってみます☺️- 7月28日
-
i.you
赤ちゃんは、産まれたばかりだと風邪ひきにくいといいますが、3~4ヶ月で風邪もらっちゃう子もいるみたいなので気を付けてくださいね。
帽子もサイズがあるので、外出が多くなった頃に買うのおすすめします!1ヶ月だとまだ散歩するのも回数少ないと思うので、サイズ合わなくなってすぐ使えなくなっちゃうのももったいないので(^_^;)
お散歩デビューすると気分転換にもなって、いいですよー♪
楽しみですね!- 7月28日
-
ぼのちゃん
身長だけじゃなくて頭もどんどん大きくなりますもんね😳
もしも早めに買うときは少し大きめを買うようにします♫
アドバイスありがとうございました☺️✨- 7月30日

退会ユーザー
連休で予算もある程度あるなら、ウェルカムベビーの宿でどこか探してまったり泊まります。ウェルカムベビーの宿でも泊まりはママパパ的にきついですか?
-
ぼのちゃん
回答ありがとうございます🙆
そういった宿もあるんですね☺️✨
わんこの預かり先を確保できたら検討してみます♫- 7月30日
ぼのちゃん
回答ありがとうございます😊
どんなところに遊びに行かれてますか?
ベビー用品を揃える際、保冷剤の類も見かけたのですがやはり必需品になるんですね💦
お出かけする前に買いに行きたいと思います🙆
色々なパターンで詳しく教えて頂きありがとうございました✨
りぃ
土日は人が多いので、平日にコストコや市役所(遊びじゃないですねw)あと車屋行ったり公園まで散歩したり〜ってとこです!
友達とランチの時は個室があるところに行きます!
前カフェ行って失敗しました…
室内であれば保冷剤いらないですが、屋外でしたら合ったほうが熱中症予防にもなりますし、赤ちゃんも快適だと思いますよ♪
ぼのちゃん
個室があるところって数少ないですよね😅
でもその方がいろいろ気遣いしなくちゃいけない部分が減りそうですね!
参考になります🙏
赤ちゃんに負担がかからないよう計画たてたいと思います☺️✨
りぃ
そうなんですよー!
個室あるところを探すのがけっこう大変で…💧
あとはオムツ替えできる台がトイレにあるところがいいと思います!
ファミレスはだいたいついてます♪
赤ちゃんいると色々気を使いますよね(;_;)
でもいい気晴らしになると思うので、疲れない程度に息抜きしてみて下さい♡
ぼのちゃん
そうですよね(´・ω・`)
確かにファミレスはほぼありますね♫
産まれる前にもっと子供連れに向いてる店かどうかとか気にして過ごせばよかったです😭💦
ネットや雑誌でリサーチして息抜き先探してみます😊