
3人の子どもがいる中で、旦那が4人目を望んでいます。妊活について悩んでいます。上の子の手伝いも期待していますが、気持ちはまだ決まっていません。どう思いますか?
4人目妊活について質問です。
今3人の子どもがいます。
上の子は中学生で下の子は4年生です。
それぞれ手が空き自分の時間をしっかり確保できています。
最近旦那が4人目がほしいと言い出して
私は正直また1から子育てか、、、って
思う反面、少し余裕をもって妊婦生活も楽しんで
子育ても楽しめるんじゃないか、、、
上の子がお世話を手伝ってくれるんじゃないかと
思ったりもしますが、、、
よし!作ろう‼︎って気持ちまでには
行きません!
みなさんならどう考えますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
中学校教師してますが、赤ちゃんの面倒見てる子いました!😊
なんかいいなぁ、と思いますね😍
その逆パターンで、お母さんが新生児の世話で忙しくて、寂しくて拗ねてる子もいました😓

退会ユーザー
私だったらお金の相談は勿論なのですが、
旦那さんと奥さんのご年齢次第では、老後のことや、妊娠分娩のリスク、子供の障害のリスクなど
全て受け止められる覚悟を持って妊活するかなぁって思います🥺!
それには考える時間も必要ですよね😌😌
夫婦でしっかり相談したらきっと、踏み切れる時は踏み切れるだろうし、
やっばり、、ってなるのも、家族の形だと思います♡
-
はじめてのママリ🔰
年齢とお金(パパ任せだけど)はクリアしてるんです!
だから後は気持ちだけ、、、
なんですが、コロナもあるし、仕事もあるしなぁ、、、って💦
可愛いだけじゃ子育ては出来ないしなぁ、、、
まさか自分がこんな事で悩むなんてビックリです!笑- 11月22日
はじめてのママリ🔰
やっぱり別れますよねー!
小さい子は好きでもまた違いますよねー!
今でもご飯作ったりしてくれるから手伝ってくれるといいんですけどね😊✨