
里帰り出産の場合、児童手当は翌月から受給可能です。出生届、手続きは住所がある役所で行うのが良いです。土日に産まれた場合は、翌月からの受給になります。15日特例は認められるかは不明です。
里帰りで月末出産の場合、児童手当は翌月分からもらえるのでしょうか?
ネットをみてもよくわかりません。
里帰り先で出生届、児童手当申請をするより、住所がある役所で申請した方がいいと書いてありましたが。。。
7月30か31に産まれた場合、土日なので役所はやっておりません。
そうなると申請に行くのは8月になりますが、そうすると9月からの受給なのか、8月からの受給なのか。。。15日特例は認められるのか。。。。
文章がめちゃくちゃですみません。
分かりやすく教えて下さい。
- menmen(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ザト
出産日から15日以内に申請できれば8月分からの支給になりますよ。

ねね·˖✩
載せていいのか分かりませんが、丁度今月のたまごクラブに載ってました✱
左下にありますが、月の後半に出産した場合、誕生の翌日〜15日以内に申請して認定されれば誕生月に手続きしたとみなされるようです♡
7月31日に生まれても8月14日までに手続きすれば7月分からもらえます(ˊo̶̤ ᴗ o̶̤ˋ)
同じ38週ですね!わたしも同じことが気になって調べてました(*^^*)お互い出産頑張りましょう!
-
ねね·˖✩
⬆︎手続きをした翌月分からの支給なので、7月分からでなく8月分からの誤りでした💦- 7月28日
-
menmen
ご丁寧に画像までありがとうございます!
とてもわかりやすいです♡
同じ週数なんですねー(^^)
私は計画無痛分娩なんで、明日からから入院予定です😌✨
おしるしなのかな?ってものも出てて、出口付近に頭がきてるのも感じてます(^_^;)- 7月28日

千咲
私も同じ妊娠38週で里帰り出産です☆
出産後は出生届と合わせて児童手当の申請も、住民票のある役所で主人に手続きしてもらう予定です!(15日以内に!)
回答になってなくてすみません💦
同じ状況だったのでコメントしちゃいました。
お互い出産がんばりましょー♡
-
menmen
ありがとうございます!
同じ週数ですねー*\(^o^)/*
わたしは計画無痛分娩で明日から入院予定ですー!!
でも今日にでも産まれるのかな!?っていう予感がしてなりません笑
お互い頑張りましょう(^^)- 7月28日
-
千咲
わー💓
もう入院なんですね!
いよいよですねっ!
私も毎日ドキドキしています!
予感当たりますかね!?ドキドキ!
お互い元気な赤ちゃん生まれますように…💓- 7月28日
menmen
15日以内ですね!
分かりました!
ありがとうございます!