※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
お仕事

妊娠中の介護士が体力をどこまで使うべきか相談。妊娠8週で悪阻は軽いが、移乗作業で体力を使うことも。アドバイスや経験談が欲しい。

妊娠中、介護士や看護師をされていて悪阻が重度でなかった方😊どこまで体力を使う仕事をしていましたか?

デイサービスの介護士(正社員)をしています。
現在妊娠8週です。悪阻は二日酔い程度で気持ち悪いですがまだ軽い方かなと思います😌

今は午前中はお風呂の着脱介助、午後は主にトイレ誘導を担当しています。
まだ介護を始めて半年なので、見守りよりも実践!という感じです。

立位が不安定な方が多く、車イス⇔ベッドや車イス⇔トイレの移乗などでも結構力を使ってしまうことがあり(経験が浅いのもありますが💦)、体力的にはできるけど、これってしていいのかなぁ…と感じる場面が時々あります😰

職場に妊婦さんがいないので、
いつ頃までこんな介護をしていた等参考にさせて頂きたいです🙏アドバイスもあればお願いします!

ちなみにそろそろ妊娠報告しようかなぁと考えており、妊婦には比較的理解のある職場です。

コメント

のんのん

介護施設で看護師していたときに妊娠しました!

すぐ報告しましたが、人が少ないので車椅子への移乗や大柄の寝たきり患者さんの体位変換などもしてました😊!

つわりは全くない体質で体調はよかったです😚

ただ8ヶ月まで働いて辞める直前に全力で心臓マッサージする場面があり、そのときは周りにお腹の子が揺れるからやめなさい!!!って怒られました💦

私は子宮頚管がかなりしっかりしてて切迫などの心配も一度もなかったのでできましたが、切迫気味な人ならドクターストップかけてもらったほうがいいと思います☺️✨

  • みーちゃん

    みーちゃん

    やっぱりどこも人手不足ですよね😰私も1人目の時は子宮頚かん等何も問題なかったので、今回もいけるかなー?と体力仕事も続ける気満々だったのですがふと不安になり💦

    安心できるお話ありがとうございました✨

    • 11月22日
CSCK

介護士です。特養でパート9時~4時で働いています。
つわりは、仕事中はほとんど無く、帰宅後気持ち悪さや寒気、倦怠感などが15週ぐらいまでありました。
職場への報告は8週頃にしました。
入浴介助とベッド↔️車椅子間の移乗は、報告後やらなくなりました。
オムツ交換やトイレ介助、着替え等は、今も変わらずやっています。
今月いっぱいで産休に入る予定です。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    私もバタバタ動き回ってる時はつわりはほとんど感じず、一息ついた頃押し寄せてきます😰安定期までまだまだ長い😭

    排泄介助でうぅ…っとなることが多く心が折れそうになります😭介護士の妊婦さん本当尊敬します😭

    ありがとうございました✨

    • 11月22日
なつ

障害者のデイで介護士しています(^^)
上司には心拍確認できた時点で報告しましたが、同僚にはしばらく黙っていました‼️
14週くらいに一緒に働く人に報告した気がします😌
それまでは特にそれまでと同じで送迎や入浴介助、排泄介助、抱っこでの移乗などもしていました💦

しかし、周りの人に報告したときに「赤ちゃんに何かあったらあなたも辛いし、私たちも無理させてしまったって後悔する。だからみんなのためにも無理なことはしないで」と怒られてしまいました😌

  • みーちゃん

    みーちゃん

    14週まで通常通りされていたのですね😲確かに、報告したら気を使ってもらえるけど申し訳ない気持ちも強くてなかなか言いづらいですよね😰

    安心できるお話ありがとうございました✨

    • 11月22日
  • なつ

    なつ

    復帰後、2人目を考えていると言う話しを職場の人にしたら「今回は妊娠したらすぐに言って!!」と念押しされました😌
    無理しないで下さいね✨

    • 11月22日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

ショートステイで働いてます!
あまり参考にしないで欲しい、悪い例と言うか・・・経過が順調だったので出来ただけなのですが・・・
12wまで妊娠前と同様。(風呂介助、全介助の移乗介助やトイレ介助、オムツ交換、早番日勤遅番夜勤)
28wまで全介助の移乗介助やトイレ介助、オムツ交換、早番日勤、夜勤は月3回に減らして。
産休まで日勤のみ。立位保てる人のトイレ介助、リネン交換や掃除、アクや制作。
自分ではよくやったなって思ってます😂

  • みーちゃん

    みーちゃん

    すごいですね…!私なんて日勤のみの時短、上記の業務で毎日疲れ果てていました😂見習いたい😂

    体質によるのは承知ですが、経過が順調だとここまで働けることがわかり安心しました✨ありがとうございました!

    • 11月22日
いちご

ユニット型特養の介護士、ユニットリーダーでした。
つわりはまったくなかったですが、検査薬で陽性が出てからは日勤のみにしてもらい、トイレ誘導、おむつ交換、入浴、移乗、シーツ交換などなど体力使う仕事はすべて外してもらいました。
代わりにユニットの見守りしつつ洗濯物や記録系はすべてやりました。
シーツ交換くらいならと思ってやりますと言いましたが、ベッド動かすにも力いるからという親切心で外させてくれました。
というのもユニット内で流産を経験してる主婦の方が2人もいたので、初期は本人のせいじゃないにしてもあんな辛い想いはしてほしくないという優しい心遣いでした。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    とても素敵な職場ですね!✨
    私はまだ経験が浅いので見守りや記録が苦手なのもあり😰
    動けるなら動こう!と思っていましたがやはり流産などの心配もありますもんね😭
    とても参考になりました😌
    ありがとうございます!

    • 11月23日
みとね

デイですが、機械浴の自身で立てる方や一般浴は6か月位までは普通にしてました😅
移乗は、4か月位には外して貰い、トイレ誘導で2名介助の方はズボンなどの着脱や、手引き歩行の方の誘導はしてました!
私は後期に張りやすい為、体調に合わせてリーダー仕事やレクなど身体の負担の少ない業務にしてもらってました。

ぴーのすけ

病棟勤務の看護師です。双子妊娠していたこともあり早めに全員に報告しました(心拍確認後)、おむつ交換、入浴介助は出来るだけ他のスタッフがしてくださってました。ご自身で立位の取れる方など軽介助の方のみ産休に入るまで介助してました!
先輩からは、妊娠で体力的な仕事が出来ないのは多くの女性スタッフが通る道でお互い様だからね。妊婦が無理して頑張り過ぎると逆にみんな気を遣うから無理しちゃダメだよ!とのことです。

悪阻も少しあるということなので、早めに上司の報告されてもいいのではないかなと思います。特に妊娠初期は体調崩しやすいですし、今感染症も怖いので、ご自愛ください。介助を代わりにしてくれる同僚がいても、お腹のお子さんのお母さん代わりになってくれる人はいませんからね💦
これっていいのかな?と思うことは大抵あんまり良くないと思います。断る勇気も必要です。半年ということでまだまだ言いにくい状況かとは思いますが、介護士さんはほんと体力使うお仕事が多いと思いますので、どうか無理なさらず。

kotori

外来看護師です。
心拍確認できてから報告しました。免除されてたのは、患者さんの移乗や、レントゲン介助とかです。
その他は普通にしていました☺️
34週まで働きました。でもやはり、立ち仕事は辛かったです😭